最新更新日:2024/06/30
本日:count up48
昨日:132
総数:248977
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

多気町社会福祉協議会へ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさいまつりの「中学生が自ら考えたボランティア」のバザー・チャリティー募金の一部を本日、多気町社会福祉協議会の方にきていただきボランティアメンバーから直接、手渡しました。この募金は多気町のいろんな福祉活動に役立てていただけるそうです。

2年職業体験

18日(水)〜21日(土)の期間で、3日間の職業体験を16事業所でお世話になっています。明日(21日)は、「マックスバリュ大石店」と「まめや」での体験最終日です。
 すべての事業所で、担当の方から「よく頑張っています。」と、うれしい言葉を頂いています。すばらしい機会を与えていただいた関係者の方々に、お礼申し上げます。

職業体験(16)

なごみの里では、入所者の方のお世話などを体験しました。
画像1 画像1

職業体験(15)

勢和保育園では、一人ずつ別れて、園児と一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業体験(14)

豊栄工業(株)波多瀬工場で、作業体験をしました。
画像1 画像1

職業体験(13)

勢和図書館の仕事は、本や新聞紙を運ぶ重労働も体験しました。
画像1 画像1

職業体験(12)

松阪南消防署松阪勢和分署で、がんばっています。
画像1 画像1

職業体験(11)

ささゆり苑、最終日です。折り紙クイズをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(10)

 まめやでは、11時に向けての準備で大忙しです。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(9)

(株)リアライズでは、製造の仕事を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(8)

JAでは、勢和支店や給油所などでの体験をしています。
画像1 画像1

職業体験(7)

香肌奥伊勢資源化プラザ広域連合(RDF)において、まず分別について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(6)

川原製茶(株)では、商品の袋にシールを貼る作業をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(5)

丹生郵便局では、窓口業務を中心にがんばっています。
画像1 画像1

職業体験(4)

コメリ大石店で、日用品を棚に並べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(3)

サークルK松阪小片野店で、体験中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(2)

マックスバリュ大石店でがんばっています。商品の補充をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業体験(1)

プライスカット松阪大石店でお世話になっています。朝の打合せにも参加し、1日の業務内容の確認を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボート下り(1)

 ボートの担当の半数が1年生でした。実際やって見ると大変だったと思います。でも、たくさんの人に喜んでもらったようですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

自分たちが考えるボランティア(2)

 今年度初めてあじさいまつりに「中学生」のスペースを頂き自分たちが考えた活動を行いました。それが、「東日本大震災復興支援チャリティー」です。全校生徒に呼びかけ、家庭にある不要品と地域の人の手作りの品の販売と募金活動を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 新入生1日入学 1・2年 給食終了
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式 ワックスがけ
3/26 学年末休業〜31日 PTA新旧役員会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003