最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:62
総数:923003
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

11月11日(火)2008年度大阪市新任教員「特別支援教育」研修会が弁天町の教育センターで開催300人以上の先生方が参加

2008年11月11日、大阪市に今年4月就職された新任教育のための「特別支援教育」に関する研修会が開催され竹田が発達障害の児童生徒への教室での関わり方について講義をしました。新任の先生方は一生懸命に聞いてはおられますが普段の講演会とは大きく異なり、笑い声がすくなく静寂の講演会でした。しかし食い入るように、いちいちうなずきながら聞いておられる先生がたが目立ちました。大阪市のすべての小・中学校には秋に竹田が講演した内容をDVDにして配ることになっています。
画像1

11月7日(金)大阪市教育委員会からの依頼で幼稚園の巡回相談を行いました。

大阪市天王寺区にある公立の五条幼稚園に初めて行ってきました。大阪市の巡回相談事業の一環で今回は竹田がうかがいました。写真は年長組の児童が小学校との交流で今から出発です。全体に指導プログラムが行き届いている幼稚園で児童の動きも良く、しっかりとした保育ができている印象を持ちました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今後の予定
3/31 大阪医大LDセンター
4/1 国会、議員会館14:00 発達障害啓発週間行事の説明
4/2 9:00神戸市中央保健所子育て相談 14:00京都市こども相談センターパトナ 18:00ロータリークラブ
4/3 19:00  ワールドワールドバッフェ ヒルトンプラザウエスト
4/4 14:00−17:00地区ロータリークラブリーダー会議 ポートピアホテルにて
4/5 10:00−16:00JDDネット 発達障害啓発週間イベント 大阪医大看護学校ホールにて 18:30後野文雄先生退職記念パーティ 梅田マルビル8F四川料理イーフーにて
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください