最新更新日:2024/06/29
本日:count up16
昨日:526
総数:5197171
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

重要 「江南市立中学校の制服について」のアンケート依頼

昨日、「江南市立中学校の制服について」のアンケートをお子様を通じて配付しました。

先日ご協力いただきました新たに導入予定の制服の基本的デザインに関してのアンケート結果と、新たなアンケートへの回答の協力依頼となっています。

QRコードを読み込んでいただき、アンケートにご協力いただきますようお願いします。
なお、回答できる期間は、11月4日(木)までです。

【保護者・宮田地区の皆様】防犯パトロール募集!!

PTA会員の皆様
宮田中学校区地域の皆様
 
日頃は、PTA活動並びに学校教育の推進につきまして、格別のご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

今年度は本校校区内において、下校時の不審者情報が2件発生しております。教職員が予防啓発を呼びかけたり、生徒の下校時には可能な範囲で教職員が校区を見回る体制をとったりしていますが、不審者の確定には至っておりません。

また、近隣の地区でも同じような事案が発生している現状から、下校時の生徒の安全が心配な状況であることは変わりません。

このことについて学校運営協議会で協議をした結果、防犯パトロールにご協力いただける地域の方を募集したいと考えました。
時間帯は生徒が下校する時間帯に、実施方法は、以下の2パターンです。
〇 防犯を啓発するマグネットシートを自家用車のドア等に貼っていただき、校区を巡回する。
〇 自転車のかごに啓発カードを取り付け、随時啓発する。
毎日でなく週数回のみ、もしくは短時間でも結構です。詳しくは下記のURLからお便りを閲覧してください。


ご協力いただける方は、学校にご連絡いただくか、先日お子様を通じて配付したお便り、または下記のURLをクリックしていただき、申込表をご提出いただけると幸いです。

不明な点は、学校までお問い合わせください。
ご多用の折とは存じますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

下記のURLをクリックしてください

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232001...



10月8日 学校運営協議会の様子

画像1 画像1
10月8日午後に、9名の委員の参加のもと、第2回学校運営協議会を開催しました。


最初に、校内を巡回し、全校生徒の授業の様子を見ていただきました。
生徒の様子を見て、とても落ち着いているとお言葉をいただきました。

会議では、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で変更になった学校行事計画について、江南市立中学校の制服の選定について報告しました。
また、学校と地域、家庭の協働活動として、不審者対策として防犯活動に取り組むことが決まりました。

今後、PTA役員会・常任委員会にも諮り、進めていきます。

今朝の中庭

画像1 画像1
爽やかな秋の青空が気持ちいいです。

中庭には、オレンジ色が色鮮やかなマリーゴールドの花々が満開です。
秋の彩りにぴったりで、心を和ませてくれています。

下校の様子

画像1 画像1
休み明けの今日でしたが、笑顔で下校する生徒の笑顔を撮りました。

部活が無いので、多くの生徒が一斉に下校をします。道に広がらず、交通ルールをより意識して下校をしてくださいね^^
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 第75回卒業式
3/4 定時制前期入試
3/7 生徒委員会(最終) 公立入試Aグループ
3/8 公立入試Aグループ 学校運営協議会
3/9 定時制前期合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399