最新更新日:2024/06/27
本日:count up67
昨日:405
総数:5196281
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。9月26日(火)

今日の花(キクイモ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 秋晴れです。気候もちょうどいい時期となりました。
 学習に、運動に、そして体育大会の準備にしっかり臨んでいきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月25日(月)

今日の花(ユーパトリウム)
画像1 画像1

おはようございます。9月24日(日)

今日の花(ヒガンバナ(白))
画像1 画像1

おはようございます。9月23日(土) 秋分の日

今日の花(マンジュシャゲ)(彼岸花)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今日も部活動に急ぐみなさんの足を止め、朝の笑顔に協力をしてもらいました。今日はすてきな週末です。すてきな、一日になると信じています。
画像1 画像1

おはようございます。9月22日(水)

今日の花(アデニウム)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 受験勉強をがんばっている3年生、部活の朝練習がなかった1,2年生、みんながんばっています。すてきな笑顔に協力してくれてありがとう。
画像1 画像1

おはようございます。9月21日(木)

今日の花(キバナアオギリ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 駅伝練習に参加している皆さんが多いせいか自転車通学が多いようです。3年生も駅伝部の皆さんは、朝練習からがんばっています。疲労がたまらないように、また、4時から5時までの1時間を大切にし、受験勉強も大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月20日(水)

今日の花(コスモス)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 連休明けということで、休みモードからの切り替えです。体育大会の練習もあり7時間目までの設定です。日中は暑くなりますが、がんばっていきましょう。野球部のみなさん、3年生のみなさん、すてきな笑顔をありがとう。
画像1 画像1

おはようございます。9月19日(火)

 今日の花(マツヨイグサ)
画像1 画像1

敬老の日のボランティア

 今日は「敬老の日」、団地自治会主催の敬老の集いが団地集会場で開催されました。
本校からは、3年生の北澤君、山本君、中村君がボランティアとして参加しました。
朝早くから、集会場回りに飛び散っている枝を拾ったり、お年寄りを案内したり、お茶や弁当を配ったりと、日頃から心配りができる三人ならでは働きぶりで、団地自治会の皆さんもとても喜んで感謝をしてみえました。
 また、1年後2年後の宮中生(藤小の児童)も鳴子踊りで、お年寄りに元気を与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月18日(月) 敬老の日

今日の花(ツユクサ)
画像1 画像1

今日の剣道部

 剣道部は、3年生の後藤君、中野君も練習に参加してくれました。2人とも受験勉強のためか、鈍(なま)ってきていることを実感しているようです。明日は、この地区の段別の試合に臨むそうです。力を十分発揮してほしいものです。
 今日も、三嶋コーチが丁寧にアドバイスをしてしてくれていました。特に1年生には、剣道の根幹の部分がわかり勉強になったことだと思います。
 指導の中には、体幹を鍛えると苦しい体制でもバランスを崩しにくくなり力が入る、柔軟性を鍛えるとけがをしにくくなる、少し内股でスタートを切ると瞬発力が高まる等・・これらのことは全てのスポーツに共通することだと言えます。スポーツを楽しむためにもしっかり整えていけるといいと思います。三嶋コーチありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月17日(日)

今日の花(ヒャクニチソウ)
画像1 画像1

おはようございます。9月16日(日)

今日の花(ウォーターミント)
画像1 画像1

下校の様子

 いつも週末金曜日の笑顔はとてもすてきです。
 宮中生にとって良い週末になりますように!
 台風の災禍がありませんように!
画像1 画像1

午後の部活動の様子

 薄暮の中、多くの生徒が駅伝練習に参加しています。一緒に先生たちも走っています。
「頑張れ」「前に付いてけ」「あと少し」と励ます声が校舎にこだましています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399