最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:526
総数:5197169
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

相馬市&江南市 中学生発表者による「夢をつなぐ架け橋交流会」

相馬市&江南市 中学生発表者による「夢をつなぐ架け橋交流会」がすいとぴあ江南で開かれました。最初に、市長さんから歓迎のあいさつがあり、その後、相馬市から来て頂いた先生と生徒にプレゼントがあり、その後に市内各校紹介がありました。

宮田中学校の紹介では会長の楓さんが元気よくスピーチしてくれました。エッサッサのビデオも流され、相馬市の生徒だけでなく市内の生徒達も食い入るように観てくれました。

その後は古知野中学校3年生のファブリーズというグループのダンス発表で盛り上がりました。これには東北の純情な3人は目が点になったようでした。

楽しい一時をみんなで過ごせました。引率の先生が言ってみえました。あの震災で失ったものは多いのですが、それによって、得たものもあり、出会いはそのひとつです。このように江南市に来られたことに感謝しますと言われたことが印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市弁論大海

画像1 画像1
江南市弁論大会が市民文化会館で行われています。本校からも伊藤はるなさんと荒木香鈴さんの二人が参加しています。二人とも素晴らしい弁論をしてくれました。

おはようございます。10月31日(土)

今日の花(コハマギク)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は、文化講座の事前指導もあり、それが終わったら、あっという間に下校完了時刻が来ていました。みなさん、良い週末を!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 昨日までの職場体験や名古屋総合学習の疲れもある中、早朝より部活を頑張ろうというみなさんに笑顔の協力をお願いしました。今日は曇天のせいもあり少し眠そうな子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月30日(金)

今日の花(ケイトウ)
画像1 画像1

朝の登校の様子

 今日は3年生が、校外学習に出発する前、学校に集まるために登校した皆さんに笑顔の協力をお願いしました。今朝は、皆笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月29日(金)

 今日の花(バラ)
画像1 画像1

下校の様子

 明日は1年生も3年生も校外学習です。みんな顔が特ににこやかに見えるのは、気のせいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 2年生は、職場体験に向けチェックを受けたら直ぐに体験場所に出発です。3年生は明日の郊外学習がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月28日(水)

画像1 画像1
今日の花(ハイビスカス)

下校の様子

 下校時、職場体験で、江南短大付属幼稚園へ体験に行った生徒たちが帰って来て「明日も頑張るぞ!」とガッツポーズで心意気を示してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山ふるさと劇団で本校上村君、出ます!

画像1 画像1
11月8日(日)犬山市福祉会館において犬山お笑いフェスタが開催されます。これは犬山市がお笑いの吉本興業さん(難波花月?)と提携された縁で毎年開催されているもので今年で10回目となるそうです。

今年も豪華な顔ぶれのメンバーが来演して笑いを提供して下さるようです。是非、お笑い大好きな方は観に行ってください。(500円必要です。お!ムーディ勝山さんも来るのか・・・、右からきたものを左に受け流す〜♪)

ところで、この提携でできたかどうかはわかりませんが犬山ふるさと劇団というお笑い系の劇団があり、この犬山お笑いフェスタで上演されるのです。そこになんと本校の上村駿太君(写真)がそこに所属し、舞台に立つこととなりました。上村君にインタビューしてみました。

■どうして入団したのですか?
お母さんがお笑い好きで入り、僕も一緒に入ることになりました。

■オーディションはあったのですか?
一応ありましたが、芸人さん達はなかなか合格しないのですが、一般の方はみんな合格でした。(おぃおぃ)

■いつ練習しているのですか?
土日の夜に犬山市民文化会館で練習しています。

上村君インタビュー後、写真撮ることになり、お笑い芸人らしくおもしろいポーズしてくださいと頼みました。本人、すごく恥ずかしがっていましたが、芸人根性でやってくれました。当日は頑張って笑いとってくださいね!

今朝の登校の様子

 2年生は、職場体験前の笑顔の練習です。部活動は、基本的に1年生のみの活動です。自分たちの思うように活動できる部活に向けて、活動場所へ一直線です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。10月27日(火)

今日の花(ガーベラ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は、文化に親しむ会ステージ発表のオーディションがありました。落ちたかもしれないと心配して泣きまねをしているSさん、きっと合格してますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表のオーディションを行いました!

文化の集い有志発表のオーディションを音楽室で行いました。参加したみなさんはドキドキで、『合格しますように・・・』とオーディション後も緊張を隠せない話しぶりでした。結果はともあれ、ここまで挑戦してくれたみなさんにお礼を言いたいと思います。「よく勇気をもって参加してくれました。ありがとうございました」
画像1 画像1

表彰伝達式を行いました!

画像1 画像1
朝会の前に表彰伝達式を行いました。表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございます。

■西尾張中学校総合体育大会 駅伝の部
第3位:宮田中学校駅伝部
【オーダー】
・宮田真伎・守屋多朗汰・浅野海人
・小島拓・伊藤鼓・岩田啓志

■弥富市健康フェスタ2015第6回駅伝大会
第2位:宮田中学校駅伝部
【オーダー】
・小島拓・宮田真伎・浅野海人・守屋多朗汰・岩田啓志

■第46回江南市立児童館書画展覧会:習字の部
中日新聞社賞・野田和宏

■第46回江南市立児童館書画展覧会:習字の部
入選・丹慶万輝

今朝の登校の様子

 眩しい日射しの中の登校となりました。朝は冷え込みましたが今週も天気は良さそうです。さすがに夏服で登校する人は少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月26日(月)

今日の花(チェリーセージ)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 生徒会アワー 生徒議会

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399