最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:526
総数:5197161
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

下校の様子

 北西の冬の風が、忘れかけていた冬を思い出させてくれました。明日の朝は,3月とは名ばかりの真冬の冷え込みが厳しそうです。しっかり防寒をして登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

 ここのところ、8時5分(8時10分登校)を過ぎると、生徒はほとんど通らなくなりました。8時10分に入室完了にまに合うように多くの生徒が走ります。時間への意識がとても高くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。2月29日(月)

今日の花(パフィオペディルム)
画像1 画像1

おはようごございます。2月28日(日)

今日の花(シクラメン)
画像1 画像1

おはようございます。2月27日(土)

今日の花(カトレア)
画像1 画像1

★部活悩み相談会★いじめゼロ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、いじめゼロ委員会主催の『部活悩み相談会』を図書室で行いました。
各部活の部長さんに集まってもらい、抱えている悩みや質問に部長同士でアドバイスをしあいました。さすがは各部活をまとめている部長さん。それぞれしっかりとした考えをもっており、的確なアドバイスがたくさん出ていました!
 また、話の内容だけでなく、他の人の話を聴く姿勢も素晴らしかったです!日頃の宮中学びスタイルの取り組みや顧問の先生の話を聴く姿勢があらわれていましたね。
 これから先も部長さんは、部をまとめていく上で様々な悩みが出てくると思います。今日話し合った各部活の部長さんは仲間です。部の垣根を越え、同じ部長として相談し合ってより良い部活を創り上げてください。

下校の様子

友達と語らう機会を多く見ます。一足先に春を迎えた生徒もいるようです。でも今日は寒い日ですね・・・。
画像1 画像1

ボランティア委員

ボランティア委員は、いつも学校の花壇や鉢植えの世話をしています。今日は、3年生、三輪力太くんの最後の当番の日でした。最後までしっかりとお世話を続けてくれました。
画像1 画像1

朝の登校です!

3年生に「卒業記念に撮っておく?」と聞くと、みんな「うん」とすぐ応じてくれます。いよいよ、来週ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。 2月26日(金)

今日の花(イチゴ)
画像1 画像1

下校の様子

 1・2年生は学年末テスト明けの今日から、いろいろな教科のテストが返却されています。結果はどうだったでしょうか。頑張ってきた成果が表れているといいですね。
画像1 画像1

今朝の

 今朝は、本当に冷え込みました。眩しい朝の日射しが輝いています。3年生の笑顔が見られるのはあと少しです。巣立ちの準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。2月25日(木)

今日の花(フリージア)
画像1 画像1

下校の様子

 朝は3年生を中心に乗せましたので、帰りは1年生を中心に笑顔に協力をお願いしました。朝とちがって皆で仲良く写真に入いる姿が微笑ましいです。明日も元気でがんばりましょう。
画像1 画像1

卒業生シリーズ

誠信高校バレー部の勝木奈央子さん、安藤乃愛さん、外山未悠さんが校長室に全国大会出場の報告に来てくれました。

東海で3位に入り3月22日の全国大会に臨むそうです。宮中の卒業生、多くの世界で活躍しています。宮田中学、我が誇り!頑張ってきて下さい!
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は3年生を中心に笑顔に協力をしてもらいました。3年生は卒業まであと1週間あまり、1日1日を大切に過ごしていきましょう。1年生2年生は学年末試験最終日です。終了までしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。2月24日(水)

 今日の花(ヒヤシンス)
画像1 画像1

下校の様子

 今日も1年生2年生は学年末試験で、給食後の下校でした。苦しい試験勉強もあと1日です。「ファイト」。3年生は、いよいよ卒業が間近に迫ってきました。残り数えて数日の日々を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末試験2日目です。

 ただ今、1年生は英語、2年生は技術・家庭の試験中です。伊藤先生・丸山先生のお陰で、1年生は英語好きが多くテスト中も鉛筆がしっかり動き解答欄がびっしり埋まっています。2年生の技術・家庭はみんな作図に真剣に取り組んでいます。試験も終盤ですが、机に伏せたりしている生徒が全くいないのは今の宮中を象徴しています。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 1年生2年生は学年末試験2日目です。試験勉強の疲れがそろそろ出てくるころでしょうか。あと2日間ですがんばってください。3年生登校できる日が残り8日間になりました。1日1日を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 大掃除・準備・卒業式予行
3/4 第69回卒業式

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399