最新更新日:2024/07/01
本日:count up21
昨日:422
総数:5197965
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

下校の様子

 今日は1年生から3年生が、バランス良く帰りの笑顔に協力をしてくれました。ありがとう。
 すてきな笑顔ができる人はそれだけで、多くの人に好感をもって受け入れてもらえます。もちろん、下校時間に笑顔が多いことからもわかるよに、気持ちに左右されることも確かですが、意識して笑顔になることも時には大切だと思います。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エスペックミック株式会社様、お世話になりました

画像1 画像1
エスペックミック株式会社様から1年生が行った「江南市郷土学習」で会社訪問した時の写真紹介された冊子が送られてきました。

エスペックミックス株式会社は、長年培った「栽培技術」や「環境制御技術」を用いた植物生産システムや機器を提供している会社です。また,日本の在来植物を用いた「森づくり」や「 水辺づくり」にも20年以上の実績とともに取り組まれている会社です。本校は11年連続で郷土学習でお世話になっている会社です。本社は大口町大御堂で江南市からすぐの所にあります。(布袋北小の近く)
わざわざ、お世話になった上このような生徒の活動の様子まで全国向けの冊子に載せて頂くとは誠に申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします。(校長)

え!キムタクが・・・本校に?!

画像1 画像1
「キムタク」が学校に出現です!(おぃおぃ!)なんのことかと思えば、キムたくご飯と言って本日の給食メニューに出てるのです。キムチとたくあんとお肉とでからめてあって、ご飯に混ぜて食べて下さいとのことでした。給食センターの方もなかなかネーミング余裕がありますね。

寒い日にはキムチはいいですね。キムタク!随分、庶民的になられましたね。工藤さんお元気ですか?また絵でも描かれていますか?

本日の中日新聞 尾張版に本校の講演会が載ってますね

画像1 画像1
先週の金曜日に人権集会を行いました。講師に「少年犯罪被害当事者の会」の一井彩子(いちいあやこ)さんをお迎えして、お話を聴きました。

それが本日、中日新聞に掲載されたのです。講師の先生はご子息を集団暴行で亡くされ、その時の話などを聞いたのです。「命を大切にするとはどういうことでしょうか」と呼びかけられたのが印象的です。事件は別として、いじめや自殺、人の痛みがわかる心などで考えるところ多くあった会でした。


表彰伝達式を行いました

画像1 画像1
朝会の前に表彰伝達式を行いました。表彰された生徒は以下の通りです。おめでとうございます。
■愛知県中学生卓球大会尾北地区大会
・2年女子の部:優勝:小山はづき

■第66回西尾張中学校新人陸上競技大会
【男子の部】
・総合第3位
・棒高跳:第2位・森拓真
・砲丸投:第3位・岩井和雄・第6位立山昴樹
・1年1500m:第3位・伊藤鼓:第5位・大西ヒロト・第6位小渕彪吾
・4×100MR:第3位・宮田中学校
(西脇尚輝・森拓真・渡辺裕介・立山昂樹)
・800m:第4位・宮田真伎
・1500m:第4位・宮田真伎
・110mハードル:第6位・近藤慧
・走幅跳:第6位・森田雄太
【女子の部】
・砲丸投:第1位・山口日向子
・800m:第2位・野津里実
・1500m:第2位・野津里実
・走高跳:第3位・青山ひかり
・1年100M:第3位・渡辺こころ
・100mハードル:第6位・鈴木友有加
・走幅跳:第6位・加藤萌々


今朝の登校の様子

今朝は5度までひえこんだせいか、朝手袋をしてくる生徒が増えてきました。ポケットに手を入れて猫背で登校すると転んだとき、けがをしますのでこれからの季節手袋は必需品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月30日(月)

今日の花(キク(ポンポンギク))
画像1 画像1

おはようございます。11月29日(日)

今日の花(ダイモンジソウ)
画像1 画像1

水泳部、今日屋外プールで泳いでいました

 一瞬目を疑いました。水泳部のみなさんプールで泳いでいるではありませんか?とても冷たかったのではありませんか?
画像1 画像1

日本の魚が危ない『ハリヨ』

画像1 画像1
みなさんはハリヨをご存じですか。全長5cm前後の小魚で、体に針をもっているのが特徴です。さらに驚くのは巣を作り、卵を育てることです。きれいな水にしか住めず、わき水を好みます。

昭和初期までは滋賀県、岐阜県、三重県で多く見れたのです。幼い頃、魚釣りしていてハリヨがかかると、『なんだハリヨかよ』とポイと捨てたぐらいです。ところが、最近は見なくなってしまい、今では絶滅危惧種に指定されています。それも絶滅状態に近いCRというランクなんです。

今、生息するのは滋賀県と岐阜の大垣市(さすが水の都)と言われ、大垣市は「市の魚」として大切にしています。もちろん捕ることはできず、売り買いもできません。

このように、日本からどんどん魚が消えていくことが心配です。ウナギまで絶滅危惧種に指定されるようになると、生き残る魚は外国からきた魚になるのでしょうか。


おはようございます。11月28日(土)

今日の花(カランコエ)
画像1 画像1

バスケット部、男子に思う

下校する姿、実にさわやかです。ところで、いつも感心するのはバスケット部男子です。みんなが参加しているんです。当たり前と言ったなら当たり前ですが、今日はみんないるかなと思って見に行くと必ずみんないるのです。

心がだんだん大人になっていっているのがよくわかるのです。みんな仲良いし、「個人よりも集団」と個人のわがままがチーム内からだんだん消えていっていることも感じるのです。気のせいでしょうか。それと優しくなっていっていることも感じるのです。気のせいでしょうか。(おぃおぃ:校長)
画像1 画像1

一井彩子さんをお迎えして人権集会を行いました

画像1 画像1
今日5・6限を使い、人権集会を行いました。講師に「少年犯罪被害当事者の会」の一井彩子(いちいあやこ)さんをお迎えして、お話を聴きました。一井さんは大阪に在住で、今から20年前の夏休みの8月30日に、息子さんを集団暴行で亡くされてみえます。その時のお話から講演が始まりました。無情なまでの暴力、病院へ駆け付けた時の息子さんの様子、胸が痛くなる想いで聴かせていただきました。

会の中で「命を大切にするとはどういうことなのでしょうか?」と問いかけられました。人の痛みがわかる人、人に対して思いやりの気持ちがもてる人になってくださいと言われたことが、その答えではなかったでしょうか。

生徒諸君、思いやりの気持ちをもって一生懸命人と付き合っていきましょう。人の命は奪うことはもちろんいけませんが、傷付けることさえもいけません。人の痛みがわかる人になろうではありませんか。(校長)

本日は遠いところより本校のために来て頂き、ありがとうございました。

寒い朝だけど

寒い朝ですが、生徒達はしっかりあいさつして元気に通り過ぎていきます。

保護者のみなさんには、いつもこの登校、下校の写真を見て頂いておりますが、写真があるということはそこに教師がいるということです。毎朝、毎夕、教頭先生が撮って載せていてくれるのです。(今日は朝から出張です!)

これはすごいことなんです。「宮中、あいさつができる学校ですね」とよく言っていただけますが、門に教師が立つということがその基本となっていないでしょうか。門だけでなく、脱履でも学年ごとに先生が立ってあいさつしていてくれます。これが宮田中なんです。これが学校が成長する基ではないでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月27日(金)

今日の花(コギク)
画像1 画像1

下校の様子

 試験期間中の下校は開放感に満ちています。朝の緊張した表情とはだいぶ異なります。
試験もあと残すところ、1日となりました。気力を振り絞りがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 冷たい雨が降る中の登校となりました。朝学校で少しでも早く登校し学習をしようという志の高いみなさんに協力を依頼しました。忙しい中無理を聞き入れてくれてありがとう。「試験健闘を祈ります」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月26日(木)

今日の花(アザレア)
画像1 画像1

下校の様子

 下校時冷たい雨が降り始めてしまいました。この雨が上がると一段と寒くなり週末は冬本番の天気だそうです。傘のないみなさんは、かぜをひかぬように早く帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今日から期末試験です。笑顔の奥には心なしか緊張感が伝わってきます。みんな力が発揮できることを祈ってます。「がんばれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 大掃除・準備・卒業式予行
3/4 第69回卒業式

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399