最新更新日:2024/06/27
本日:count up91
昨日:374
総数:5195900
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

緑のカーテン

画像1 画像1
玄関脇に緑のカーテンとして、ゴーヤを植えています。順調に大きくなっていますが、カーテン効果を発揮するには、もう少しです。

生徒指導便り 真・善・美 No.64

画像1 画像1
親切な国民性は、日本の伝統です。伝統を受け継ぎたいですね。

生徒指導便り 真・善・美 No.63

画像1 画像1
熱中症には十分気をつけましょう。

生徒指導便り 真・善・美 No.62

画像1 画像1
給食の準備に全員が力を合わせてできるクラスは、素晴らしいクラスですね。

ツバメの子育て

画像1 画像1
 玄関先のツバメが今季2度目の子育てをしています。前回は2羽の雛が確認できましたが、今回は4羽が確認できました。親鳥は一生懸命餌を運んでいます。

気づけばあなたもターゲット

 江南市市民サービス課から、悪質商法から守るためのパンフレットを全生徒にいただきました。ぜひご家庭でも読んでいただければと思います。みんなで気をつけて悪質商法の被害に遭わないようしたいものです。
画像1 画像1

パレット Vol.16 中学生版

画像1 画像1
 愛知県教育委員会の発行で、県内の全ての中学生に配付される「パレットVol.16中学生版」に、今の3年生が2年生の時に行った職場体験の記事が載っていました。3日間という短い期間でしたが、貴重な体験になったことが紹介されています。

生徒指導便り 真・善・美 NO.60

画像1 画像1
西尾張陸上、がんばりました。他の競技でも持てる力が発揮できるよう、残り少ない練習期間に集中しよう。

図書館便り 7月号

画像1 画像1
図書館便り7月号を発刊しました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

図書館便り7月号を発刊しました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

生徒指導便り 真・善・美 No.57

画像1 画像1
水の事故にはくれぐれも気をつけたいものです。

生徒指導だより 真・善・美 No.56

画像1 画像1
がんばっている人は、輝いていますね。がんばれ宮中生

28日(火)から朝読書週間が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
来週、28日(火)から朝学の時間に朝読書週間が始まります。朝、じっくり本を読むと落ち着いた一日が送れます。読む本が決まっていない人は、図書館便りの特別号を参考にしましょう。

来週、28日(火)から朝学の時間に朝読書週間が始まります。朝、じっくり本を読むと落ち着いた一日が送れます。読む本が決まっていない人は、図書館便りの特別号を参考にしましょう。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

「中学生歴史教室(1・2年生対象)」の参加者募集

江南市歴史民俗資料館主催「中学生歴史教室(1・2年生対象)」の参加者を募集します。

■日時:8月4日(木) 8:45〜12:00 or 13:00〜16:15

■定員:50名(参加費:無料) 

■参加申込:7月6日(水)まで

■主な内容:市のバスを使って,生駒屋敷,二子山古墳,音楽寺,曼陀羅寺などを周り,下車して見学をしたり,話を聞いたりし,見聞を深めます。
 夏休みの自由研究に最適です。歴史好きな人,ぜひ応募されてはいかがでしょうか。
 希望者は,社会科の教科担当まで申込用紙を提出してください。

※右配布文書欄に申込用紙を掲載しました。
 クリックすると,PDF形式で閲覧・印刷が可能です。ぜひ,ご覧ください。
画像1 画像1

生徒指導だより 真・善・美 No.51

画像1 画像1
やるべき事は、力を合わせてすばやくやれるといいですね。

学習室の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主に英語の少人数授業で使う学習室の掲示物を、ALTのブライアン先生がつくってくださいました。オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、イギリスなどの国を紹介する掲示です。英語への興味が高まる掲示物です。ブライアン先生ありがとうございました。


教育実習が終わりました。

画像1 画像1
今週で、教育実習が終わりました。2〜3週間という短い間でしたが、学校に新鮮な風を吹き込んでくれました。また、教師という目標に向けてひたむきに努力する実習生のみなさんの姿に、生徒たちもとてもよい影響を受けました。宮田中学校で学んだことを生かして、これからも未来に向かって努力してください。

教育相談

画像1 画像1
教育相談を実施しています。担任の先生と一対一でじっくりと話をしています。勉強のこと友達のこと、部活動のこと、話すことはたくさんあるようです。

生徒指導だより 真・善・美 No.46

画像1 画像1
しっかり声が出ていた3年生のア・カペラ大会でした。今後が楽しみです。

朝練ではなく朝勉・・・。

画像1 画像1
テスト週間です。部活動の朝練習はありません。それでも早い時間に登校して勉強に励む生徒の姿も見られました。今は集中して勉強するときです。宮中生のみなさん、しっかり勉強しましょう。

生徒指導だより 真・善・美 No.43

画像1 画像1
管内陸上、響の公開練習と盛りだくさんの週末でした。来週は、火曜日からテスト週間です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 着任式 入学式 始業式
4/6 3年生身体測定

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399