最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:61
総数:463274
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

エコキャップ運動 〜ユニセフ共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 「エコキャップ運動」とは,ペットボトルのキャップを集めてリサイクルし、海外の子どもたちにワクチンを提供するボランティア活動です。800個でポリオワクチン1人分ということで、膨大な数が必要になります。一人でも多くの子どもたちの命を救いたいという児童会の子どもたちの思いが広がればいいなと思っています。11月28日現在の回収数(800個×  人分)です。
 今朝の児童会タイムでは、12月10日から始まる「ユニセフ共同募金」に関わるビデオを各教室で観ました。「世界中の恵まれない子どもたちを助ける団体」がユニセフです。学年に応じて、担任の先生からそれぞれ補足説明がありました。子どもたちの思いを「募金」という形で協力できたらいいなと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044