最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:20
総数:284506
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

第2回 0の日・あいさつ運動

画像1 画像1
今年度2回目の0の日・あいさつ運動です。
当番のみなさま,ありがとうございました。


おうちの方のおかげで,登校時刻を守ってくれる子が増えました。また,自然とあいさつできる子も増えている気がします。
8時15分には,校門前の当番も終わることができました。

1年かけて,保護者のみなさま全員に登校の様子が見ていただけます。普段も朝すれちがったりすることがあれば,どんどん声をかけてやってください。

PTA合同委員会を開きました。

画像1 画像1
ご参加くださったみなさまありがとうございました。

↑の写真
5月10日 土曜日 午前中,PTA合同委員会を開きました。
これは,今年度の地区委員さん・学年委員さんに集まっていただき活動の計画や確認をする大切な会です。

今年度は学年委員を思い切って各学年1名としました。
その分負担を減らすため安全部が中心に行っていた0の日当番・あいさつ運動を会員全員でシェアするようにしました。1年に1回の当番活動,よろしくお願いします。
資源回収は,来年の4月までに4回行います。
また,研修部と広報部の活動については,精選して行うことを確認しました。

来週前半には,PTAだよりで決定した活動について,お伝えをします。
よろしくお願いします。

平成26年度 萩山小PTAだより 第1号 アップ!

明日,配布予定の「本年度 PTAだより 第1号」のPDF版をHPにアップしました。
カラー版をお読みになりたい方は,↓こちらよりご覧ください。
平成26年度 萩山小PTAだより 第1号

学年集会・地区集会

画像1 画像1
資源回収終了後,学年集会・地区集会を行いました。
委任状を提出された方も見えましたが,多くの方に集まっていただけました。
ご参加くださったみなさま,ありがとうございました。

学年委員さんは,今年度より各学年1人です。
地区委員さんは,11人です。

委員に選出された方には,来週早々,ご案内を配布します。
平成26年度のPTA活動へのご協力よろしくお願いします。

第4回 資源回収

画像1 画像1
平成25年度 最終のPTA活動≪資源回収≫を行いました。

今年度より,4月の始めには必ず次年度の学年委員・地区委員を決める集会を行います。それに合わせて設定しました。
子どもたちをふくめ,多くの方のお手伝いをいただきました。ありがとうございます。

年度以降の時期であり,なかなかうまく案内ができず,ご不便をおかけした面もあるかもしれません。申し訳ありませんでした。
PRの方法を今後の課題としたいと思います。

ちなみに平成26年度は,
6月28日 土曜,10月18日 土曜,翌年 2月7日 土曜,4月11日 土曜 に行います(いずれも翌週の土曜が予備日です)。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/7 P役員会
6/9 不審者対応訓練(5限)
6/10 委員会 0の日 あいさつ運動
6/11 野外活動(5年生)
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"