最新更新日:2024/06/27
本日:count up180
昨日:218
総数:373847
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

11/16 6年生 オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年閉鎖中の6年生ですが、算数と外国語の授業はオンラインで進めます。タブレット端末を活用して、できる限りの範囲で授業を行なっています。明日から登校再開です。

11/13 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は書写の学習です。余白、行間を意識して、文字の大きさを考えて書きます。

11/7 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は図工の学習です。下絵に彩色をします。水彩絵の具の良さを生かして、とても上手に彩色をしています。

11/8 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年赤組は英語の学習です。先生の自己紹介を英語で聞きとります。どのくらい聞き取れたかな?

11/7 卒業アルバムの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は卒業アルバムの作成に向けて活動をしています。アルバムにのせる予定の写真を確認します。自分が写っているか、どのくらい写っているかなど、自分で自分を確認します。個人写真も自分で自分を確認します。

11/6 身のまわりのてこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は理科の学習です。身のまわりのてこにはどのようなものがあるかを考えます。実際にはさみを使って紙を切り、てこの原理を確認します。

11/2 てこのきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は理科の学習です。てこのきまりについて、実験をして調べます。

11/1 家庭科 手洗いで洗濯をしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
その4

11/1 家庭科 手洗いで洗濯をしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

11/1 家庭科 手洗いで洗濯をしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

11/1 家庭科 手洗いで洗濯をしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
靴下を一生懸命手洗いで洗濯しています。子どもたちは、洗濯機のありがたみに気付いたようです!

11/1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年赤組は道徳です。米百俵について考えています。

10/31 比例のグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数の学習です。比例する二つの数量の関係をグラフに表します。

10/27 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は漢字のテストです。どれだけ覚えているかな。

10/26 世界の国々についての新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は世界の国々についての新聞を作っています。

10/26 卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は卒業アルバムの写真撮影をしています。どんなポーズでとろうかな?背景はどうしようかな?

10/25 大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は大玉送りの練習です。練習するほど、玉の送り方が上手になっていきます。

10/24 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は英語の学習です。まずは、英語の歌を聞きます。

10/23 てこのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は理科の学習です。てこの原理を使って砂袋を持ち上げます。挑戦した子が「かるい」といったら、砂袋のひもがきれました。こんどは、見つけてきたカラーコーンのおもりで挑戦です。

10/20 徒競走の試走

画像1 画像1
徒競走の試走です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263