最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:81
総数:374213
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

11/27 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
物語から広がる世界
「雪わたり」(宮沢賢治)

11/24 6年生 食に関する指導

 「食生活を見直そう」をテーマに、栄養教諭の先生に授業をしていただきました。
 生活習慣病にならないためには、どのような食生活を心掛けたらよいか考えるとともに、自分の食生活についても見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べ物のグループ分けをしよう」
Where is the 〜 from?
The 〜 is from 〜.

11/18 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「修学旅行をふり返って」
昨日まで修学旅行だった6年生は、今日は、3時間目からスタートです。
修学旅行のふり返りをしました。
昨夜は、ご家族に、たくさん「土産話」をしたかな?
疲れて寝ちゃったかな?

11/17 修学旅行

17:00に無事に、学校に帰ってきました。
体育館で到着式をして、修学旅行を終了しました。
コロナウイルス感染症の関係で、今年度の修学旅行の実施が心配されましたが、快晴の晩秋の京都と奈良で修学旅行を実施することができ、ほっとしています。
子どもたち、健康で過ごし、節度のある行動で、しっかりと研修ができました。
保護者の皆様、旅行社関係の方、皆様のご協力のおかげです。
引率した先生たち、学校で支えた先生たち、お疲れ様でした
修学旅行を通して、たくさんの「ありがとう」を感じました。
子どもたちの思い出づくりができて、本当によかったです。

11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
16時20分、湾岸長島パーキングエリアを出発し、学校に向かっています。
17時頃帰着になると思われます。
疲れはありますが、みんな健康です。
お迎え、よろしくお願い申し上げます。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ休憩後、15時13分、名阪上野ドライブイン出発。
今のところ、予定より30分ほど早く進行中。
このまま順調なら、17時頃、帰校になりそうです。
まだ確定できませんので、次の休憩、長島パーキングエリアで、ご連絡します。
ただ、早まっている状況で、お迎えのご準備をしていただくとよいかと存じます。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
法隆寺を出発して、帰路についています。
順調に走ることができれば、予定時刻より早く帰校できそうです。
この先の交通事情によりますので、愛知県に近付き、帰校時刻の目処がついたら連絡します。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺
修学旅行、最終目的地です。
保護者の方も、小学校の修学旅行で行かれたのではないでしょうか?
法隆寺の7不思議の話も聞かれたのでは。
同じ場所で学級写真を撮った方もいらっしゃるかも。
とてもすいていて、ほぼ貸切。
夢殿の見学を終えて、今回の修学旅行の研修は全て無事に終わりました。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は法隆寺参道にあるお店で、カツカレー。
疲れが見られるけど、パワー充電して、最後の見学、法隆寺へ行こう❗

11/17 修学旅行

画像1 画像1
時間にゆとりができましたので、当初の予定にはありませんでしたが、法隆寺に向かう途中に、平城京跡に寄りました。
朱雀門や遣唐使船を復元したものを見学しました。
いよいよ、今回の修学旅行の最後の目的地、法隆寺に向かいます。
写真のように、雲一つない快晴、気温は20度を超えていると思われ、暖かいというより少し暑さも感じます。天候に恵まれ感謝です。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックポイント
二月堂
若草山
春日大社
鹿煎餅を買って、鹿にあげていました。
追いかけられたり、たくさんの鹿に囲まれていた子もいました。

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より早めですが、奈良公園研修を終えて、奈良公園を出発しました。
東大寺大仏殿、大きさにビックリ‼
お客様がほとんどいなくて、三和小貸切状態。
コロナの関係で、柱の穴くぐりは中止。
大仏様の大きさにも、ビックリ‼

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
旅館の方に「ありがとうございました」
奈良公園での研修開始

11/17 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはん
「いただきま〜す‼」

11/17 修学旅行

画像1 画像1
修学旅行2日目
今朝も、奈良は快晴です。
子どもたちは、全員、健康・元気です。
今日も、いっぱい思い出作ってきます。

11/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜店での買い物が終わりました。
ご家族へのお土産も買っていましたよ。
今夜の宿「旅館 江泉」
手前の建物です。奥は、ライトアップされた興福寺です。
この後、入浴、振り返りタイム、部屋長会
21時50分就寝。
本日の全日程を無事に終わることになります。
19時半現在、全員、元気です。

11/16 修学旅行

画像1 画像1
夕食は、各部屋で食べます。
「いただきま〜す❗」

11/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より早く奈良に着きました。
早く着いたので、興福寺の五重塔をバックに記念写真。
17時30分から、夕食の予定です。

11/16 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺を見学して、清水坂で買い物。
GOTOクーポンをじょうずに使っているかな?
3000円分ありますが、1000円が3枚で、お釣りが出ないので、考えて買い物をしています。
15時に清水寺を出発して、奈良に向かう予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263