最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:205
総数:373877
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

10/29 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何倍でしょう」
難しく考えないでね。
算数は、「楽に」計算したり、答えを導き出したりする方法を学んでいます。

10/29 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何倍でしょう」
何倍になるかを考えてからもとめよう。

10/28 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドベル
授業の始業・終了のチャイムを、ハンドベルで演奏しています。

10/27 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すがたをかえる大豆」
文章全体の組み立てを考えよう。

10/26 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災設備調査隊
・消火器
・消火栓
・火災報知器
校内を調べました。

10/25 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何倍かを図にかいて、わからない数をもとめよう。

10/22 3時間目 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山小屋で三日間すごすなら、持っていきたいものを五つ決めて話し合おう。

10/22 2時間目 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山小屋で三日間すごすなら、持っていきたいものを考える。

10/21 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びの練習
リズムよく、力強く踏み切って跳びます。

10/21 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱の学習ではありません。
走り幅跳びの学習です。
リズムよく踏み切る練習をしています。

10/19 3年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者役の先生は、3年生でも2年生でも、何回も20mほどのダッシュをしてくれました。ありがとうございました。
本当の不審者は、怪しまれないような普通の格好で、興味をもってしまうような言葉・優しい口調で、近付いてきて、皆さんを危険な目にあわせます。
「おかしい?」と思うことが大切で、すぐに逃げたり助けを呼んだりしましょう。
家の人と警察に伝えましょう。

10/19 3年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と同じ時間に、体育館で、不審者から自分を守るための実践をしました。
大きな声で「助けてー!!」
壁に向かって大声を出しました。

10/18 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すがたをかえる大豆」
大豆を使った食品には何があるかな?
みそ、しょうゆ、とうふ、きなこ、もやし、なっとう、黒豆、おから

10/18 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すがたをかえる大豆」
音読しよう。

10/15 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お店ではたらく人びとのしごと」の学習のあと、屋上へ行き、学区の様子を見ました。
今日は、快晴でしたので、屋上からの景色はよかったでしょう。

10/15 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お店ではたらく人びとのしごと」
プリントにまとめました。

10/14 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のはじめに、「みんなの歌」にある歌を歌います。
順番に、リクエストします。
「とんでったバナナ」
バナナがいっぽんありました・・・・・
6番まであるんですね。
「あわてんぼうのサンタクロース」
少し時期的に早いですが、クリスマスが楽しみなのかな。
サンタさんは忙しいから、今のうちから、ほしいプレゼントを声に出しておくのはいいかもね。

10/13 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現職教育の研究授業を行いました。今年度の研究テーマは、「進んで学び、協働して課題を解決する児童の育成〜児童が主体的に取り組める教師の働きかけとICT機器を活用した授業展開の工夫〜」です。
導入の工夫やタブレット端末等のICT機器の活用を通して、児童が「分かった」「できた」という達成感を得られるような授業を目指して取り組みます。

10/13 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の授業では、タブレット端末のjamboardアプリを使用して、アルファベットの大文字の仲間分けをしました。形に着目してたくさんの仲間分けができました。意欲的に取り組む姿が見られました。

10/12 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
Google Jamboard
「なか間分け」タイトルシートに、タイトルを書きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263