最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:81
総数:374208
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/30 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
虫歯予防活動
正しい歯磨きの方法について学びました。
家庭でも実践してくださいね。

9/30 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫歯予防活動
奥歯を磨くには、口を閉じて、横にぎゅーっと引っ張る必要があります。

9/30 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫歯予防活動
奥歯までしっかりと磨きましょう。

9/30 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」
かえるくんの言葉から、かえるくんのどんな気もちがわかりますか?
がまくんは?

9/30 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」
かえるくんとがまくんの気もちを考えよう。
う〜ん、どんな気もちかなぁ〜。

9/30 2年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「お手紙」
みんなで、役割を分けて、音読しましょう。

9/30 2年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」
ナレーター・・・先生
かえるくん・・・女の子
がまくん、かたつむりくん・・・男の子
次は、男の子と女の子が交代しましょう。

9/29 2年白組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボール運動」
段ボール箱の的にボールを当てて、段ボール箱を相手の方に遠ざけます。

9/29 2年白組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボール運動」
2日連続で、体育の授業をアップしましたね。(偶然です)
昨日のキャッチボールの成果はでましたか?

9/29 2年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」
だれのことばか、かくにんしながら、読もう。

9/29 2年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」
かえるくんの言葉には「か」
がまくんの言葉には「が」
かたつむりの言葉には「つ」
教科書に記入しています。

9/28 2年白組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動
キャッチボール

9/28 2年白組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動
いいフォームしていますね。

9/28 2年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つくってあそぼう うごくおもちゃ」

9/28 2年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つくってあそぼう うごくおもちゃ」

9/28 2年赤組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「つくってあそぼう うごくおもちゃ」
おもちゃのけいかく書をかこう。

9/27 2年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「(  )をつかったしき」
まとめて考えるしかたを、一つのしきに書こう。

9/27 2年白組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「(  )をつかったしき」
まとめて考えるときに、(  )を使います。

9/27 2年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障害物リレーかな?
ボールをバウンドさせて、カラーコーンでキャッチ

9/27 2年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障害物リレーかな?
リングを回して跳ぶ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

タブレット端末持ち帰りに関する資料

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263