最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:218
総数:373682
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

ペア集会(2年生)

2月19日の大放課にペアでの逃走中を行いました。ミッションで活動範囲が狭くなったり、ハンターとして先生が参加したりして、普段の鬼ごっことは違った楽しさがありました。みんな一生懸命に逃げ回って楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と交流(2年生)

2月12日の5時間目に、2年生が作ったおもちゃで1年生と一緒に遊びました。やり方を丁寧に教え、1年生に楽しく遊んでもらうことができ、2年生もとても嬉しそうでした。これからも他学年との交流を大事にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10授業公開 2年生

本日はお忙しい中、授業公開に来ていただきありがとうございました。生活科で作ったおもちゃを保護者の方に見ていただいて子どもたちは本当に嬉しそうでした。音楽の鍵盤ハーモニカもお家の方のご協力もあって、いろいろな曲がすらすら演奏できるようになりました。体育ででは、寒い中ドッジボールの参観をしていただきありがとうございました。子どもたちは、ドッジボールが本当に大好きで、いつも以上に気合いを入れて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郵便局見学 2年生

2月5日(木)に,常滑郵便局へ校外学習に行きました。郵便ポストの中を見せていただいたり,実際に手紙が機械で仕分けされていく様子を見せていただいたりして,子どもたちは驚きの声を上げていました。最後に,自分が作った家族の人に宛てたはがきをポストに投函しました。子どもたちは,「いつ届くかな」と楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おこしもの作り(1/29)

1月29日(木)、2年生は、今年もJA女性部、JA常滑北部支店の皆様のご協力を得て、おこしもの作りを行いました。JAの皆さんは、朝早くから米粉を熱湯で練り、おこしもの粉を用意してくださいました。子ども達は、JA女性部の代表の方から、作り方を教えていただき、型の中にピンクや薄緑、黄色に染められたおこしもの粉を入れ、型を抜いていました。その後、蒸していただいたおこしものを醤油や砂糖をつけて食べ、「おいしい!」と歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫歯予防活動

本日、保健センターの方を講師に迎え、虫歯予防活動の授業をしていただきました。染め出しをして、ピンクに染まった歯を鏡で見て、子どもたちは驚いていました。最後に、はみがきの順番も教えていただきました。今日教わったことを、毎日の歯磨きで意識して取り組んでいってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 みんなで雪遊びをしました。

今日は、雪がグランド一杯につもったので、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして、担任ともども楽しく遊びました。寒さに負けずに元気一杯に過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑牛乳見学 2年生

7月2日(水)2時間目、常滑牛乳さんへ校外学習に行きました。子どもたちが毎日飲んでいる牛乳ですが、初めて見ること、知ることに驚きの声がたくさんあがっていました。見学後においしいコーヒー牛乳もいただき、子どもたちはとても喜んでいました。お忙しい中、見学をさせてくださった常滑牛乳さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もダスキンさんに来ていただいて、やそうじをする意味やそうじの仕方の勉強をしました。普段のそうじでは意識していなかった、ぞうきんの絞り方や使い方、ほうきとちりとりの使い方などを学びました。早速その日の掃除に効果が現れていて、とても驚きました。これからも、この調子で学校をぴかぴかにしていってほしいと思います。

第1回外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になって、初めての外国語活動の授業がありました。マリビック先生に授業していただき、自己紹介の練習や果物の名前を英語で読む活動をしました。みんな楽しそうに英語を話すことができて、とても良かったと思います。

食育指導をしていただきました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、栄養士の新海さんに「食べ物の仲間について」の授業をしていただきました。お話を聞いたり、自分たちで食べ物の仲間分けを考えたりしました。仲間分けでは、自分の考えと違う答えに驚いている子がたくさんいました。給食の時間もクラスにいっしょに食べることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

野菜の苗を買いに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てる野菜の苗をアグリスへ買いに行きました。2年生になって、初めての買い物体験に、みんな笑顔でした。買ってきた苗は、観察して経過を見ながら、大切に育てていきたいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今年度初のペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運営委員会主催のペア集会がありました。2年生は、4年生のペアのお兄さんやお姉さんと一緒にゲームに楽しく参加しました。ゲームの後には、お兄さんやお姉さんの上手な読み聞かせを聞くことができて、とても嬉しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263