最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:81
総数:374175
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/22 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
アートカードの世界から創作した物語を発表しています。
・自分が選んだ1枚のカードについて発表
・2人一組になり、それぞれが選んだカードを合わせて、物語を創作して発表
豊かな発想、おもしろい表現、とても楽しい学習でした。

12/22 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜ、そのアートカードを選んだのか。
理由を発表しています。

12/22 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アートカードを つかって ものがたりを つくろう」
自分が選んだカードの絵から思い浮かぶ物語を創作しています。

12/16 1・6年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお兄さん・お姉さんと、楽しい時間を過ごせてよかったね。
6年生の皆さん、楽しい企画をしてくれて
「ありがとう」

12/16 1・6年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、至近距離から全力で投げたボールを、6年生はキャッチ!
「6年生は、すごいなぁ」と、思っただろうね。
6年生は、きき手と反対で投げるというルール。
6年生が1年生に投げるときは、1年生にとって強過ぎず弱過ぎず、ちょうどいい「手加減(力加減)」をしていました。異年齢交流で「相手に合わせたちょうどいい手加減(力加減)」を学ぶことは重要です。スポーツだけでなく、いろんな場面で、友好な人間関係を築くのに必要な力です。

12/16 1・6年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、1年生と6年生が、ドッジボールをして交流しました。

12/15 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
小さいボールも加わりました。
相手の内野からも外野からも、ボールやディスクが飛んできます。
「全集中!」

12/15 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドッジボール&ドッチビー」
しっかり準備運動をした後は、ドッジボール&ドッチビーをして、楽しく運動しましょう。

12/15 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
「準備運動」
気温が低くなったので、けがを防止する上でも、準備運動をしっかりやっておきましょう。
すごく体がやわらかい人がいますね。

12/14 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すずめが ちゅん」
合奏
私(校長)が、授業を見に行ったときには、すでに発表が終わっていたグループがあり、写真で紹介できず、すみません。

12/14 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すずめが ちゅん」
合奏
タンブリン   トライアングル
カスタネット  ウッドブロック

12/10 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ともだちの こと、しらせよう」
友達から聞いたことを文章にまとめて、発表しました。

12/9 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、1〜4年生・6年生で、「ぐるんぱ」さんの読み聞かせがありました。
いつもありがとうございます。
1年生の瞳は、本に集中しています。

12/8 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごちそうパーティー はじめよう!」
お寿司、クッキー、ケーキ・・・・・
松ぼっくりのクリスマスツリーを飾ったら、
クリスマス・パーティーのごちそうができあがり!

12/7 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏「ひのまる」
鍵盤ハーモニカ  タンブリン
トライアングル  カスタネット

12/4 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かきぞめ「お正月」
もうすぐ お正月ですね。
あたらしい としは なにを がんばろうかな?

12/4 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かきぞめ「お正月」
フェルトペンを使って書きます。

12/3 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もののいち」
一生懸命に学習に取り組んでいました。

12/3 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もののいち」
縦横に並んだ絵を、先生の指示にしたがって、一つずつ進んでいくと、どの絵になるかな?
☆からスタート、左に3つ、上に2つ、右に1つ、さて、どの絵かな?

12/3 6年生が読み聞かせをしてくれました。

 昨日の朝の読書タイムは、1,6年生ペア読書でした。6年生が1年生にやさしく読み聞かせをしている姿に、朝からほっこりしました。
 読み聞かせの本は、1年生に合う本を選んだり、季節のことを考えて選んだりしてあり、さすが6年生!と思いました。6年生の皆さん、ありがとう!また読んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263