最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:176
総数:750883

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日の2,3時間目に、愛知県警を招き、薬物乱用防止教室を行いました。映像や写真を交えて、麻薬の恐ろしさを学びました。警察官のお話を、とても静かに聞くことができました。
 本日の豆知識:たばこを1本吸うと、寿命が5分30秒縮むそうです。

やまて坂方面のまち探検をしたよ・・・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日は、やまて坂・フレッシュタウンのまち探検。
 「次は東公園だよ!」「その後は○○ちゃん家ね。」グループでなかよく歩く姿もちょっぴり頼もしく・・・。「今、何時ですか?」と先生やボランティアのお母さんに質問して、時間をやりくりしながら探検することもできました。交通安全・道案内と、お手伝いしてくれたお母さん方に感謝です。

大雨の社会見学…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(月)晴丘センターと蛇が洞浄水場に行きました。
晴丘では、ゴミ収集車がゴミを落とす様子やクレーンで焼却炉に運ぶ様子を見学して、大きな歓声が上がりました。感動するだけでなく、みんなしっかりとメモを取って学習することができました。
蛇が洞浄水場では、大雨しかも強風の中でメモを取ることも傘を差すこともできず、苦労して学習してきました。
みんながんばって学習してきました。

まち探検に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,5組が18日(火)に,のこりの4クラスは21日(金)に,第1回目のまち探検をしました。今回は,東山町方面の探検をしました。東山町1丁目には4つのちびっこ広場があり,びっくりしていました。また小川を挟んだ西側には,旭台第3公園があり,休憩をかねて楽しそうに遊ぶことができました。
 来週は,やまて坂方面に,6月8日には北山・松原町方面に探検に行きます。今度は,グループ事に活動します。どんな発見をしてくれるか楽しみです。

トーチトワリング練習始まる!!

いよいよ。野外活動のためのトーチトワリングの練習が始まりました。今日の昼放課はタオルで回す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日リコーダーの講師先生をお招きして、リコーダーの吹き方や指の押さえ方など、教えていただきました。みんな真剣なまなざしで取り組むことができました。かわったリコーダーも紹介していただきました。とっても楽しい授業でよかったです。

うまくかけたかな?

初めて書いた名前は、うまく書くことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある教室で

当番表がきれいに作ってありました。
画像1 画像1

友達の似顔絵だよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達をよく観察して描きました。似てるかな?

図工で作ったよ!

ペットボトルやカップめんの容器で作ったよ。何に見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

水南小との交流(調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、水南小学校のお友達が東山小学校にやってきました。カレーライスとマカロニサラダを仲良く作って一緒に楽しく食べました。とってもおいしかったです。

1年生交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通児童遊園で交通教室を行いました。警察の人や交通指導員それに1年生の保護者の方々の協力を得て、横断歩道のわたり方や信号の見方などの勉強をしました。子供たちは、真剣なまなざしでがんばっていました。明日からの登下校にいかして、交通事故が起こらないようにしていきたいと思います。

おいしい給食。いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての給食おいしいなあ。たくさん食べて元気もりもり!

1年生初めての給食

画像1 画像1
今日の献立は、若竹汁・キャベツとツナの和え物・とりめし・牛乳・お祝いデザートです。「おいしいなあ」
画像2 画像2

1年生給食準備!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての給食。当番の人は慣れない手つきで配膳がんばりました。

1年生下校

画像1 画像1
今日から2年生以上は給食が始まり、1年生だけで下校することになります。今日は初日。きちんと並んで下校していきました。月曜日元気に登校してほしいです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 5年生野外活動
6/14 プール使用開始
6/15 4年校外学習(消防署見学)
携帯安全教室(6年)
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828