最新更新日:2024/06/27
本日:count up64
昨日:374
総数:5195873
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3年間振り返りシリーズNO,16(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで、あと3日となりました。

3年間振り返りシリーズNO,15(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の送る会の「思い出アルバム」でも、懐かしい写真がたくさんありましたね。

3年間振り返りシリーズNO,14(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の時の授業やリサイクル活動、あいさつ運動の写真です。

3年間振り返りシリーズNO,13(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日の金曜日は卒業式になります。

それまでに学校に登校するのも、残り4日になりました。

3年間振り返りシリーズNO,12(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週月曜日は卒業生を送る会があります。そこでも、1・2年生の頃の懐かしい写真がたくさん見られると思います。

3年間振り返りシリーズNO,11(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで、あと4日になりました。

水筒ボックスペンキ塗りボランティア(3年生)

画像1 画像1
 昨日のST後に、卒業ボランティアの時間に終わらなかった水筒ボックスのペンキ塗りを7名の生徒が残ってやってくれました。1組・石田くん、渡邊くん、伊藤笙也くん、鈴木愛斗くん、2組・嵐くん、3組・酒向くん、6組・竹田さん、ありがとう!!
来週中にみなさんの教室にお配りします!

学級レク 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の卒業を前に、最後の学級レクを行いました。今のメンバーで楽しめるのも残りわずかですね。

私の夢を英作していました 【3年6組】

画像1 画像1
3年6組を覗くと、「私の夢」を英語で書いていました。

I have a dream to be a ○○○. 私は○○○になる夢をもっています。

試験の為の英語勉強はつまらんとです。やっぱり外国人と会話できて初めて英語がおもしろく感じるのです。みなさんはそう思いませんか?だからこんな時間は大切なんです。表現する力がつきます。でもそのために、ある程度の知識が必要かと・・・。(校長) 

3年間振り返りシリーズNO,10(3年生)

卒業まで残り5日です!

1年生の思い出の写真はまだまだたくさんありますよ! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6限 卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業式の入場から卒業証書授与の練習を行いました。少しずつ指先まで神経を集中して、美しく歩けるようになってきました。立派な姿を皆さんに見ていただけるようにしたいですね。

その後、合唱練習を行いました。今日は4曲練習しました。
練習が十分にできていない曲もありましたが、少しずつ声が出て、堂々と歌えるようになってきました。全体練習の機会は今日が最後となりましたが、明日からはパート練習で完成度を上げていきます。

3年間振り返りシリーズNO,9(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の時間では、木製パズルを作りましたね。

最後の委員会当番

画像1 画像1
放送室から給食時の曲が流れています。3年生が最後の当番活動を行っていました。

3年間振り返りシリーズNO,8(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにやら、黒板に人の顔が描かれています。

これは何の時間だったか、覚えているかな?

3年間振り返りシリーズNO,7(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで残り7日!!

名古屋近郊学習や初めての文化セミナーなどの思い出が蘇ってきます。

ボランティア活動の後のカーテン取り付けボランティア(3年生)

画像1 画像1
 昨日の卒業奉仕活動の時間の中で、取り付けられなかったカーテンがいくつかあり、十数名の生徒が、活動の後で残って手伝ってくれました。
 疲れているところ、本当にありがとう!!

6限 卒業合唱練習 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限に、花になれ・いつまでも・大地讃頌の3曲を全体で練習しました。今日は、岩本先生が指導に来てくれ、檄を飛ばしながらアドバイスをしてくれました。
 送る会まであと3日、卒業式まで残り7日、一人一人が自信をもって歌えるように練習頑張っていきましょう。

3年間振り返りシリーズNO,6(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の時のいろいろな記憶が思い出されますね。

3年間振り返りシリーズNO,5(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで残り8日!!

それまで毎日振り返りシリーズをアップしていきます!

楽しみにして下さい!

卒業奉仕活動 ベンチ作り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業奉仕活動の卒業記念品製作として、運動場で使用するベンチ作りを行いました。

仲間と協力し合い、正確に組み立てていきます。作業中の真剣な表情は、まさに職人の顔でした。「いい仕事してますねぇ〜。」という声が聞こえてきそうです。

みんなで座っても、びくともしないほど、丈夫に組み立てることができました。「100人乗っても大丈夫!」のイナバ物置にはかないませんが、10人以上座っても大丈夫です。

最後に、ペンキ塗りをして完成です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(3年生登校)

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399