宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

【2年生】3月14日5時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1は英語、2の2は国語、2の3は数学、2の4は社会の授業でした。
どのクラスも真剣な表情で授業にのぞんでいました。さすが最高学年への意欲が見られます。頼もしいです。

【2年生】保健体育 剣道の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、2年生の保健体育では剣道を行っています。
防具を着けて、真剣に向き合って相手に挑んでいました。ペアになって、友達の試合の様子を端末で録画をしていました。それぞれの良いところ、改善するところを確認し合います。回を重ねる毎に、上手くなっていました。

【二年生】3月10日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の様子です。それぞれ社会・英語・国語・理科に取り組んでいます。2年生の授業もいよいよ大詰めですね。

段々と暖かくなってきて、春の訪れを感じます。季節の変わり目は、気温の変化によって体調を崩しやすくなります。健康管理をしっかりして、元気に過ごせるようにしましょう。

【二年生】3月9日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目の総合の時間に、来年度に掲示する、修学旅行に向けてのカウントダウンカレンダーを各クラスで作成しました。
修学旅行での様々な場面に思いを馳せながら、班ごとにそれぞれ特色のあるカレンダーを描き上げていきました。今からとても楽しみですね。

先日3年生が卒業し、ついに宮田中学校における最高学年となりました。来年度には新しい1・2年生が後輩となります。宮田中学校の顔として、皆の手本となる堂々とした姿が見られることを楽しみにしています。

【2年生】4時間目の授業

画像1 画像1
2の1は理科で、入試の問題にチャレンジしていました。2の2は社会、2の3は英語、2の4は数学でした。3年生への進級が近づき、授業への姿勢が良くなっていると感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 定時制後期入試
3/16 2年進路説明会 定時制後期合格発表
3/20 生徒会役員選挙
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399