最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:405
総数:5196221
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
元気で〜す。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いが始まりました。
時間までに、みんな元気に集合できました。
ちょっと眠そうな人もいますが、自然体験に向けてスイッチオン!です。

郡上八幡野外学習 2年生 2日目

画像1 画像1
おはようございます。
野外学習2日目が始まりました。
今日も、いい天気です。

でも、かなり寒いです。

郡上八幡野外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵なラッパ隊の音色で起床です。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
生徒が就寝し、自然園はとても静かです。
今日1日、大きなけがや事故もなく、無事終えることができました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
バンガロー長会を行いました。
今日の反省や明日に向けての諸注意が伝えられました。
全員が真剣な態度で話しを聴くことができていました。
明日もしっかり活動できそうです。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいキャンプファイヤーも、終わりが近づいてきました。
今回の野外学習のスローガン「ENJOY」の火文字が披露されました。
最後には、火の神から5の火を分火され、ファイヤーロードを通り退場しました。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、ファイヤーのメインイベントトーチトワリングです。
美しい火の舞に大変盛り上がりました。

写真がうまく撮れず、申し訳ありません。
後日、一眼レフで撮った写真をアップします。お待ちください。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
今年のファイヤーでは、郡上踊りに挑戦しました。
学校で少し練習しただけですが、みんなけっこう踊れていました。

郡上八幡野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの様子です。
みんなで素敵な夜を過ごしました!
どれも素晴らしく、心に残るものでした

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
ファイヤーのレクが始まりました。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
キャンプファイヤーが始まりました。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
魚が焼けました。
まいう〜

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
火起こしに手こずった班もありましたが、美味しくカレーができあがりました。
いただきます。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
おもしろ写真

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯。
未来のお父さんお母さん、頑張っています。

郡上八幡野外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の準備が始まりました!今日のメニューはカレーです。どの班も協力してやれています!美味しいカレーができそうです‼️

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
全クラスが魚つかみ体験を終えました。
思った以上に盛り上がりました。
捕まえた魚は、焼いていただいて、夕食でいただきます。

郡上八幡野外学習 2年生

画像1 画像1
少し風がありますが、自然園はいい天気です。
風の音と鳥の鳴き声と生徒の元気な声が響いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 横田賞作文発表会 西尾張駅伝予備日
10/25 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399