最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:405
総数:5196272
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育大会学年練習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
入退場の練習と、学年競遊の練習を行いました。
雨が降るかと思っていましたが、天候に恵まれ、肌がジリジリ焼けるような暑さになりました。

入退場は、5時間目に練習していた3年生のすばらしい行進を見習い、姿勢正しくきびきび行動するように心がけました。前回よりよくなりましたが、みんななら、さらにすばらしい行進ができると思います!

学年競遊では、全体での練習と、グループでの練習を行いました。5時間目に教室でシミュレーションしているクラスもありました。
前回に比べて足の運びがスムーズになり、足が結ばれているようには思えないぐらい軽快に走っているグループもありました。練習次第でさらにチームワークが高まり、いい走りが見られそうです。

体育大会は10日後に迫っています。2年生、宮中生のすばらしい姿を皆さんにみていただけるよう、引き続きがんばりましょう!

体育大会学年練習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日の体育大会に向けて、学年練習を行いました。
入退場の練習と、学年競遊の練習をしました。

学年競遊は5人6脚です。今日初めて練習したので、なかなか足並みがそろわず、転んだり、前に進めなかったりしましたが、とても楽しそうに笑顔いっぱいで練習していました。

当日までまだ時間があるので、入退場はよりきびきびとできるよう、一人一人が意識しながら練習していきましょう。
学年競遊は、グループの団結力が試されます。リズムや最初に踏み出す足を決めて、息のそろった走りができるようにしていきましょう!

美化活動を行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は美化活動を行い、2年生は校舎の南側や体育周辺を中心に、草取りなどをしました。

夏休みの間に草が伸びに伸び、一面緑だったところが、どんどん地面が現れてきて、すっきりきれいになりました。がんばった成果が目に見えるので、根気よく行えました。いつもの清掃より時間は長く、暑い中でしたが、最後までしっかり取り組むことができましたね。

率先して草の多い所を見つけて動いたり、草のたくさん入った重い袋を運んだり、みんなのすばらしい姿を見ることもできました。達成感溢れる笑顔も素敵です!

課題テストを行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏休みの勉強の成果を発揮すべく、課題テストを行いました。
夏休み気分を切り替え、集中して取り組むことができました。
途中であきらめることなく、最後まで解こうとする姿勢が頼もしく感じられました。
がんばっておなかがすいたのか、給食をとてもおいしそうに食べている姿も印象的でした。

結果が返ってきたら、どこができて、どこができなかったのか、ケアレスミスはないか、ということをしっかり確認・やり直しをして、さらに実力アップしていきましょう!

笑顔で再会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期が始まりました。
久しぶりにクラスみんなが集まり、たくさんの笑顔が見られました。
日焼けした笑顔に、夏休みを満喫した様子がうかがえます。

夏休み中にがんばった課題をお互いにチェックし合ったり、先生にチェックしてもらったりしました。1学期までに習ったことをしっかり復習できたでしょうか。

明日は課題テストです。
夏休み気分を切り替えて、全力で挑みましょう!

みんなの前で・・・、緊張の夏

画像1 画像1
卓球部、キャプテンの中村君、今日はなにやら見本を示すようにと言われたのでしょうか・・・。緊張・・・。

これが本当の『緊張の夏』
「山田君、座布団一枚!」

1学期のふり返り(2年生)〜学年レク その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期はさまざまな行事があります。
学年レクでも培ったクラス、学年の団結力を発揮して、すばらしいものにしたいですね。

9月1日は始業式です。
生活リズムや体調を整えて、元気に登校してきて下さいね!

1学期のふり返り(2年生) 〜学年レク その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の皆さん、毎日暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか。
長いようで、あっという間の夏休みが、まもなく終わろうとしています。日記の様子を見ると、楽しく過ごしているようですが、充実した毎日が送れているでしょうか。

1学期の終わり頃に行った学年レクの写真です。smileが溢れていますね。2学期もこんな笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています。

明日は出校日です (2年生)

画像1 画像1
2年生の皆さん、夏休みを元気に過ごしていますか。
明日は出校日ですね。

課題の進み具合は大丈夫でしょうか。
明日は、サマーライフ、5教科の問題集、作文、書道、ポスター、標語、絵日記などなど、提出物の種類が幅広いので、まちがいのないように持ってきましょう。また、名前を書くのを忘れないようにしましょうね。
その他の明日の持ちものは、スリッパ、筆記用具、そしてみんなの「元気な笑顔」です。

8:10までに教室に入室完了です。
先生たちはみんなに会えるのを楽しみにしています。遅れないようにしましょう。

残暑見舞い申し上げます (2年2組)

画像1 画像1
 2の2のみんなはこの夏休みを元気に過ごしていますよね。もちろん私も元気です。8月2日の出校日は出張に行かなければならず、みんなに会えなくてとてもさみしかったです。

 2の2は1学期に確実に成長しました。「2の2の担任でよかった」と何度も私に思わせてくれました。本当にありがとう。

 2学期は体育大会や合唱コンクールなどの行事に楽しく、本気で取り組み、さらにすてきなクラスに成長できることを心から願っています。2学期をみんなで大いに楽しみましょう!2の2担任 澤田 洋子

学年レクの振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の学年レク。笑顔があふれる素敵な時間でした。

企画してくれた学年委員のみなさん、ありがとう!

2学期も、素敵な時間を沢山作りたいね!

郡上振り返りシリーズ Smile Flower編 (1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上振り返りシリーズ Smile Flower編の1組です。

郡上の街並み、お団子の味、みんなで作った食品サンプル。
見るだけで、郡上の思い出が蘇りますね。

残暑見舞い申し上げます (2年1組)

画像1 画像1
1組のみなさん、元気にしていますか?
先生はお盆を利用して実家に帰りました。お墓参りをしたり、地元の仲間と会ったりしてきました。みんなはどんな休みを過ごしましたか?みんなの絵日記を楽しみにしています。

夏休みも後半に突入しました。そろそろ学校が待ち遠しくなったかな?
2学期も1学期と同じように慌ただしいと思いますが、郡上を成功させたみんなです。2学期も1学期以上に大きな思い出を作ってくれるでしょう。今から楽しみですね。

まずは出校日に会いましょう!元気な姿を見せてね!!

トーチトワリング部 盆踊り隊 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、曼陀羅寺で行われた前飛保納涼盆踊り大会に、宮田中学校2年トーチトワリング部隊の8名が参加しました。

火を着けることができなかったのでトーチ棒の先に光を取り付け踊りました。
まだ周りも明るくキレイに見えなかったですが、息のそろった技や速いスピードで回すところの迫力は伝わっていました。
見ている方々から曲の途中で手拍子が起きていたのが証拠だと思います。

トワリング部盆踊り隊のみんな、全員でそろって練習する時間がない中で、朝早くからの練習などお疲れ様でした。
初めてのことだらけでトラブルが多かったですが、良い夏の思い出ができましたね!先生は楽しかった!!最後の決め技、決まってたぞ!
本当にありがとう!

残暑見舞い申し上げます (2年3組)

画像1 画像1
3組のみなさん、元気にしてますか?
宿題は計画的に進めていますか?
体育大会に向け、日々トレーニングしていますか?

一学期は、野外学習などがあり、慌ただしく過ぎ去っていきました。
なかなかみんなに会えない夏休みを過ごしていると、やはり寂しいものです。
そして、2学期またみんなと元気よくやっていく意欲が湧いてきます。
まずは、9月に体育大会頑張りましょう!19日の出校日楽しみにしててください。

残暑見舞い申し上げます (2年5組)

画像1 画像1
2年5組のみなさんお元気ですか?
先生はなんとか元気に過ごしています。
まだまだ暑いなかエアコンの効いた涼しい部屋の中でゴロゴロしていませんか?
夏休みが半分終わります。
どうせなら、楽しい思い出をつくって、2学期に教えて下さい^−^

2学期は行事がたくさんあります。
まだ学年で1位を獲ったことのない2年5組。
2学期は1位を獲りまくろう!!その為に夏休み中から動いておくんだぞ。頼んだぞ!!

では、また出校日に。

2年5組 担任 横山 雄大

郡上振り返りシリーズ Smile Flower編 (5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上振り返りシリーズ Smile Flower編2日目は、5組です!
(4組は昨日アップされてます)

郡上の街にSmile Flowerを多く咲かせました!
笑顔あふれる写真が多くて、選ぶのが大変でした。
オススメは吉田川と吉田君です。

残暑見舞い申し上げます (2年4組)

画像1 画像1
2年4組のみんなへ
元気に充実した夏休みを過ごしていますか。
学習や部活に一生懸命取り組んでいますか。

先生は1学期の終わりでも宣言をした通り、ホームシックならぬ、2年4組シックになっています…
夏休みに入ってからは、みんなからサプライズでもらったバースデーメッセージの本を何度も何度も、何度も!読み返しています。
読み返してはみんなからのサプライズを思い出してニコニコしています。

4組のみんなは学級開きの瞬間(むしろ担任発表のとき?)から本当に元気いっぱいで、先生の不安をいつも吹き飛ばしてきてくれましたね。
いつでも明るくて、笑顔あふれる4組が本当に大好きです!

みんなの笑顔と優しさは、先生をはじめまわりの人をHappyにする力をもっています。
そんなみんなの素晴らしさを2学期からもたくさん見つけていきたいな。

2学期は大きなイベントもあり、学級で過ごす時間もいちばん多い学期です。
4組のパワーを2学期でも発揮できるよう、残りの夏休み1日1日を大切に、学習に部活に励んでくださいね!

みんなの素敵な笑顔に会えることを楽しみにしていますよ!  
Enjoy your summer vacation! And I hope to see you soon!
                   2年4組 担任 伊藤 奈奈絵

郡上振り返りシリーズ Smile Flower編 (4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上振り返りシリーズ Smile Flower編2日目の今日は、元気な4組のみんなです!

4組は普段の学校生活でも元気いっぱい、笑顔あふれる毎日を過ごしていますが、郡上ではそのパワーが大爆発!

郡上の3日間でクラスの仲間と笑顔で絆を深めることができました。

ボランティア委員、がんばっていました (2年生)

画像1 画像1
朝から暑い中、ボランティア委員のみなさんが、花壇の草取りをしてくれていました。学年ごとに担当の日があり、2年生は今日が当番でした。
雑草がたくさん生えていましたが、すっきりキレイになりました。ボランティア委員の皆さん、ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 2年職場体験
10/26 2年職場体験
10/27 2年職場体験 1・3年校外学習
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399