最新更新日:2024/06/29
本日:count up26
昨日:526
総数:5197181
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜入学説明会の輝き〜(1年生)

 素敵な合唱をありがとう!

  練習で意識したポイントを見事表現しきりましたね!!

 掲示黒板の作成も温かみのある物ができあがりました!ありがたかったです♪


 学校紹介スライドショーでは、たくさん練習した成果が出ました^−^

 聴いていて嬉しくなりました!

 今日頑張ってくれた人たち、そして、立候補したけどゆずってくれた人たち、本当にありがとうございました^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お披露目に向けて〜(1年生)

 合唱発表を5時間目に行うため、朝から学年練習を行いました^^

   ようこそ^−^ 

         4月からみんなで一緒に頑張ろうね^^

 聴きに見えた方々に届けたい想いを胸に頑張りました!


 3枚目の集合写真のメンバーは、合唱後、宮田中学校の一年間の様子をご覧いただくスライドの説明のメンバーです^−^
一生懸命練習をしてきました♪映像で見せ、声と表情で魅せられるよう精一杯頑張ります!よろしくお願いします!!交通安全にお気を付けてお越し下さい^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お披露目の日の朝〜 (1年生)

 朝から合唱用のひな壇の準備をやってくれた人たちありがとうございました!

 スライドショーの練習をずっと頑張ってきてくれた人たち、急遽お願いして引き受けてくれた人、嬉しかったです!

 廊下の掲示物や掃除も心こめられ、輝きが増しました^−^

 今日、輝く準備が着々と進められています!これから合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜ヒルノヒトトキ〜(1年生)

 野外学習でどんなことでみんなに楽しんでもらいたいか。。。

 卒業生を送る会でどんなことで3年生の先輩方に楽しんでもらいたいか。。。

 考え、カタチにしていく道のりをみんな楽しんで進んでいます^^

 やりたいこと・好きなことで歩むひととき・・・。

 みんなの笑顔あふれる時間、素敵な時間でした!!
 
 ※掃除、キレイにしてくれてありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜観世水〜(1年生)

 中学で必要なレベルの知識、高校になったら深める知識

 段階を踏んだ授業が行われていました^^知りたいと思う気持ちってとても大切なものですね♪

 入学説明会で見ていた側の6年生が今はこうやって中学1年生としてしっかりと知識を蓄えようと頑張っています^−^日々見せる表情や授業の形は違いますが、進歩していると感じさせられました!!



  常に変わりゆく無限の様を表わした渦を巻いた水の文様の事を『 観世水 』というようです。無限の可能性、進歩・・・。さあ、もうすぐ給食ですね!ラストスパート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜頑張ってた証〜 (1年生)

 落ち着いた雰囲気で一日が始まり、朝学に取り組むことができています^^

 明日の入学説明会に向けて廊下の掃除や教室の整理整頓、授業のメリハリなども意識して昨日を過ごすことができました^−^

 見られる緊張感は、頑張ってきた証

 今日も野外学習の準備や送る会の準備などもあります^−^
一日輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜午後のヒカリ〜(1年生)

 
 一日の活動で意識した行動がたくさんあるので、これからの成長が楽しみです^−^

 その例が掃除と昼の活動です!

 もしかしたら自分が使っていないところが担当の人もいるかもしれませんが、一生懸命にキレイにする姿があります!温かいですね^^qキレイにしてくれてありがとう!


 昼放課は元気に、野外活動の準備を行ったり、教室で楽しく過ごしています!毎日いろいろな集まりがあり、大変な日々ですが、熱心に取り組むことができています^^ボランティアの人たちは本当に頼りになります♪いつもありがとう!

 さあ、今日から最終下校時刻も17時になり、より多く練習することができます^^魂込めてその時間を過ごしてきてください♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜寒い冬は〜(1年生)

 下へ下へ根を伸ばせ

 という言葉を中学時代に耳にしたことがあります^−^


 芽や花はなかなかでない冬ですが、我慢強く取り組んでいれば、熱を帯びた種が芽を出し始めますよね^^q

 頑張っていれば、仲間が支えてくれます!努力は絆を生みます♪


 さあ、4限を戦い抜き、給食で元気いっぱいになろう!!配膳員の方々も元気にあいさつをしてくださいます!ありがとうございます!!お疲れ様です^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜希望に胸躍らせる 2月〜(1年生)

 朝、少し早めの様子です^^

 元気よく入室してきてくれて、先生達も嬉しかったです!

荷物片付けを素早く行うことができたのも、リーダーの声かけのおかげです^−^


 さあ、新たな月の始まり!!

 希望に胸躍らせ、今日も輝いていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399