最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:526
総数:5197167
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

出校日(1年生)

2回目の出校日。久しぶりに会った友達と楽しそうに話しをする姿がたくさん見られました。「ポスター何を描いた〜?」「もうそんなに課題が終わったの?」と夏休みの課題について話をする中で、「もうすぐ夏休み終わっちゃう…」と現実に戻る声も聞かれました。
夏休みも折り返し地点を過ぎ、ここからの2週間は、9月1日に良いスタートが切れるように準備をする時期です。計画的に課題を進めたり、生活リズムを整えたり、2学期に向けての準備をしていってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残暑お見舞い   (1の5)

5組のみなさん、元気にしてますか?
宿題ちゃんと終わらせてありますか?

一学期は慌ただしく過ぎ去っていきましたが、なかなかみんなに会えない夏休みを過ごすと、二学期またみんなと元気よくやっていく意欲が湧いてきます。
まずは、体育大会頑張りましょう!
18日の出校日楽しみにしててください。
画像1 画像1

残暑お見舞い申し上げます(1年4組)

画像1 画像1
ひさしぶりです!暑い夏休み夏バテせずに過ごせていますか?
ついこの前、夏休みが始まったと思ったらもう後半に突入です。
しゅくだいは順調に進んでますよね!
よるや朝の少しでも涼しい時間帯に勉強をオススメします。
うるさいくらい元気な君たちに早く会いたいです!

「必笑」4組!!
18日の出校日を楽しみにしています。

7月振り返り(1年生)

7月、日々暑くなっていく中でも集中して授業に取り組んでいました。
学年レクでは、レク部が考えた各ゲームに大いに盛り上がる姿が印象的でした。
優勝争いは最後の○×クイズまで分かりませんでしたね。(最終問題が難問だったのかもしれません)結果は1組の優勝となりました!!

気付くと夏休みも折り返しを過ぎました。みなさん課題は順調に進んでいますか?このお盆の期間に、生活リズムは乱れていませんか?
2学期のスタートをスムーズなものにするためにも、残りの日々の過ごし方を大切にしてください。まずは、18日に元気に会えることを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月振り返り(1年生)

梅雨のじめじめにも負けず、6月には学年レク&プチ合唱コンクールと学年で2つの行事に取り組みました。
学年レクは5組が優勝、合唱コンクールは3組が最優秀という結果になりました。
2学期は体育大会、合唱コンクールと大きな学校行事があります。各クラスの団結力を高めていきましょうね。目標は大きく2冠達成を!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残暑御見舞い申し上げます(1の3)

1の3のみんなは暑さに負けずにがんばっているよね。
1の3にこんな子はいないよね。

なまけ忍者 〜それはもうひとりのぼく〜
         しょうじたけし
ぼくのおへやのすみっこに
なまけ忍者がかくれてる
ぼくがべんきょうをしていると
なまけ忍者のひくい声
〜ちょっとテレビをつけてくれ
 つづきまんがをみたいのじゃ
なまけにんじゃにさそわれて
ぼくもテレビを見てしまう
ぼくがおそうじはじめると
なまけ忍者のひくい声
〜どうせまたすぐよごれるよ
 むだなことはやめなされ
なまけ忍者がいるかぎり
なにをやってもぼくはだめ
なまけ忍者よおねがいだ
はやくどこかへ消えてくれ!!

残り少ない夏休みを充実させよう。
               1の3 担任 澤田洋子
画像1 画像1

残暑お見舞い  (1年2組)

画像1 画像1
大好きな2組のみんな☆
残暑お見舞い申し上げます。
残暑といえど、暑い日が続いてますね。いかがお過ごしですか?

4月から5ヶ月たったとは思えないぐらい、濃い時間を過ごしてきたね。
制服も着慣れない様子だったけれど、すっかり着こなして、
中学生らしくなってきました!!
部活に勉強にと、今まで以上に頑張っている夏になっていることでしょう。

みんなと出会ってたくさんの笑顔と元気をもらいました。
出校日(18日)にみんなに会えることが楽しみです!!
また2学期、たくさんの素敵な思い出を作っていこうね。

5月振り返り(1年生)

5月は初めての定期テストに臨み、テスト後には江南郷土学習に出かけました。
郷土学習では、班ごとに江南市内の訪問先を見学し、第二訪問地では班員との仲を深めました。郷土学習で行った班ごとでの見学、個人レポート作成、班ごとの報告会は、秋の名古屋分散学習でも行います。
体育大会後には総合の時間を使って名古屋近郊学習の内容が始まりますので、楽しみに待っていてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中見舞い(1組)

画像1 画像1
暑い日が続いていますが、みんな元気に過ごしていますか。
4月、緊張と不安の入学式でしたが、今ではあの緊張と不安が嘘のように、みんな仲が良いですね。
先生も1組の居心地がよく、とても嬉しいです。
夏休みは部活を頑張っていると思います。
そこで成長した姿が見られることを期待しています。

残りの休みも充実させ、また元気な姿で出校日に会いましょう!!

4月振り返り(1年生)

4月。
真新しい制服に身を包み、宮田中学校の門をくぐった時の気持ち、覚えていますか?
どんなクラスかな、どんな先生がいるのかな、授業はどんな感じなんだろう…。不安と期待の入り交じった入学式の日。あれからもう4か月経ちました。
比べてみると随分中学生らしくなり、たくましくなりましたね。といっても、まだまだ1年生の1学期を終えただけです。長いようであっというまの3年間、充実した中学校生活を送っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の時間(1年生)

学活の時間は各クラスで提出物の回収を行いました。
写真を撮っていると「先生、課題はばっちりできています!」と嬉しい報告を聞くことができました。また、部活動を頑張っている証としてすっかりたくましくなった表情の人が多く見られ、成長ぶりを感じました。
今日は久しぶりに友達と会って、会話も弾んだのではないでしょうか。まだまだ残り20日以上ある夏休み、一日一日を大切に過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 生徒会アワー 生徒議会
3/14 朝会+立会演説会

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399