最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:430
総数:1175448
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

☆修学旅行の集会を行いました☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月9日(水)の総合的な学習の時間に修学旅行の係別集会を行いました。それぞれの役割の説明を聞くことで責任をもつことができたようです。目の前に迫ってきた修学旅行を成功させるために、一人一人のがんばりに期待しています。

☆原始人体験を行いました!(1・4組)☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(木)に1組と4組の児童は原始人体験として縄文土器作りを行いました。講師に高林先生をお招きし、丁寧な説明をしていただきました。児童たちは真剣なまなざしで土器作りに取り組み、立派な作品を仕上げることができました。11日(金)には2組と3組が行います。

☆図工授業風景☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、教室を出て運動場で風景画を描いています。遠近法を用いて、校舎を立体的に描こうとがんばって取り組んでいます。

☆図書館オリエンテーションを行いました!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日(火)に6年生は図書館オリエンテーションを行いました。図書館司書の小島先生に図書の借り方だけでなく、『辞典』と『事典』の言葉の違いについてわかりやすく教えていただきました。初めて聞く話にどの児童も興味津々な様子で聞いていました。これからたくさん本を読んでもらいたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 あいさつ運動 歯科検診(3・4年・5組)
5/11 遠足(1〜4年)
5/14 体力テスト週間 内科検診(1・4年・5組)
5/15 委員会
5/16 耳鼻科検診(3年・1の4) 福祉実践教室(4〜6年)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342