感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

原始人になったよ!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日、23日に原始人体験教室を行いました。講師の佐藤先生の分かりやすくて丁寧な指導のおかげで、どの子も気分は原始人! 矢じり作りでは鹿の角と銅をとがらせた物を使ってけずりました。「横から山に押し当てて、ゆっくり立ててガリガリッ」の合い言葉を守って、上手に作ることができました。次の火起こし体験では、矢じり作りとは違い、班で協力しないと成功しないため、「舞いギリ式火起こし器」を使って班全員でチャレンジしていました。
 どちらの体験もなかなか出来ない貴重な体験に、子どもたちも楽しく学ぶことができたと思います。
<子どもの感想>
・原始時代は加工具の先は鹿の角で、今は銅だそうです。やってみて、鹿の角の方がやりやすかったです。
・火起こしはチームワークがとっても必要でした。一緒に支える人とも協力をしなければ上手くいかないし、一緒に回す人とも息が合わないといけないので大変でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 救急法
6/3 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342