最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:155
総数:1271477
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

寒い中で、懸命に落ち葉拾いをしてくれました!

委員会活動がありました。環境委員会と生活委員会で落ち葉拾いをしてくれました。北風吹く中、ありがとうございました。

一生懸命頑張っている姿にジーンときましたよ。
画像1 画像1

跳び箱に体力づくりをうまくからめての授業【5年1組】

5年1組の跳び箱の授業を観てきました。最初の入り、運動量の確保等、申し分のない展開がされていました。

写真は正直で、飛び終えた子の戻る姿に注目いただきたいです。走って戻るところが体力づくりの部分では必要ですね。
画像1 画像1

その時を形にしてみよう2 【5年2組】

画像1 画像1
今日は5年2組を載せてみます。

左上:青山ひかりさん「ハードルを跳ぶ瞬間」
右上:青山萌仁香さん「鉄棒(こうもり)をしている瞬間」
左下:伊藤滉大君  「高跳びを跳んでいる瞬間」
右下:吉永雅也君  「サッカーボールを蹴る瞬間」

何故か作品に運動系が多い2組でした。(笑)

図書館をもっと利用しよう!

2週間ぐらい前に本校の図書貸し出し現状について載せましたが、もっともっと、利用していただきたいですね。一人の低学年児童が図書館から本を借り、嬉しそうに階段を降りてきました。思わず声をかけたくなりました。

写真は本日2限放課の図書館の様子です。
画像1 画像1

今日も元気に帰っていきました!

今日も無事1日が終わりました。みんなの笑顔がリポミタンC(?)か・・・。
画像1 画像1

その時を形に 【5年1組】

画像1 画像1
5年1組では図工の時間に「その時を形に」というテーマで針金と紙粘土で表現してみました。どの作品も感心するものばかりでした。一部を紹介します。

左上:青木颯君の「太鼓をたたく自分」
右上:片岡万結さんの「自転車が止まる時」
左下:山本杏香さんの「トロンボーンを演奏してる瞬間」
右下:柳 美有さんの「ピアノを演奏している瞬間」

素晴らしい〜!

おぉ!暖かくなり、子ども達が外に遊びに出ました!

画像1 画像1
2限長い放課です。朝の寒さが嘘のように暖かくなりました。子ども達は長縄をやったり、サッカーをやったりし楽しんでいました。教室にいるともったいないぞ!

先週木曜日の笑顔放出【2】

班は6年生によって雰囲気が随分違うんです。明るい6年生が多い班は班が元気です!素直な6年生が多い班は班が素直です。
画像1 画像1

先週木曜日の笑顔放出!【1】

笑った人から採用!だいぶ浸透してきたな・・・。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 児童委員会
12/7 個人懇談会
12/10 個人懇談会
あいさつ運動の日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742