最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:140
総数:1271311
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

耳鼻科検診

丸尾先生に、耳鼻科の検診をしていただきました。
画像1 画像1

町探検・3年生

3年生の児童が、学校を離れて、地域の学習に出かけました。今日は、精肉工場、宮田用水、大明神社、排水機場、あみた寺、宮田東保育園とまわりました。宮田用水の水が勢いよく流れる様子に、児童はびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫の観察

3年生の児童が校庭で虫を探し回っていました。みつけた虫を一生懸命観察して、記録する姿がちょっとステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

13119円集まりました。

 児童たちが一生懸命取り組んだ緑の募金活動で、13119円集まりました。これは、江南市役所のまちづくり課の方へ送られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動

 ヘンリー先生が来てくださって、英語活動が行われました。児童は、ヘンリー先生に合わせてアルファベットを発音したり、名刺を交換しながら、あいさつをした後「what`s your name?][My name is 〜」と会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
今日は歯科検診の日です。学校歯科医の先生方をお迎えし、全校児童がみてもらいました。虫歯は早期発見、早期治療に限ります。もうすぐ、その結果が配られると思いますが、早めに治療してください。

学校探検

今日は、1年生が2年生の児童に案内してもらって、学校内を探検しました。児童たちは、コンピュータ室や校長室など普段行くことがないところをまわって、楽しそうでした。学校の地図をみながら、キーワードを見つけながら学校中を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動が楽しみ

5年生がとても楽しみにしている野外活動が今月24日・25日と近づいてきました。今日はグループで集まって部屋長や、寝る場所などを話し合って決めていました。
画像1 画像1

緑の募金活動

画像1 画像1
今日から、緑の募金活動が始まり、総務集会委員会の児童が、出入り口に立って募金を募る姿が見られました。あいさつ運動の「おはようございます」と「募金おねがいします」の二つの元気な声が校舎に響きわたっていました。

町探検

 3年生の児童が、「町探検」の学習で、江南団地や藤が丘商店街、曼陀羅寺を見てまわりました。曼陀羅寺の藤は見頃を終わりましたが、ツツジなどの花がきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藤まつり写生大会入賞

先頃行われた曼陀羅寺「藤まつり」の写生大会で、本校2年生の野村琴美さんの作品が入賞を果たしました。そのことが、5月14日版の尾北ホームニュースに掲載されました。また、作品は、5月17日から31日まですいとぴあ江南で展示されています。ぜひ、お出かけけいただき、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季バトミントン大会 第三位

画像1 画像1
江南市スポーツ少年団春季バトミントン大会で本校の児童のチームがAクラス第三位入賞を果たしました。本校の児童がいろいろのところで活躍しています。
画像2 画像2

スポ小、頑張ってます!

画像1 画像1
今日は練習試合で藤里スポ小チームと江南市のクイッカーズと練習試合を行いました。プレーが高度で驚きました。みんな頑張れ!

校外学習【3年生】

3年生が校外学習に出かけています。学校の周辺を歩き、見つけたものを白地図に書き込んでいました。みんなの笑顔が今日の天気のようにまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

晴れの日はいい

画像1 画像1
昨日は雨の一日でストレスがたまった子ども達もいたのではないでしょうか。今日は朝からグランドに子ども達の姿が戻ってきました。

外に行きたいよ!

画像1 画像1
1年1組の児童が外をうらめしそうに見ていました。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は耳鼻科検診の日です。静かに廊下で待つ5年2組の姿がありました。

読書タイム

朝の1限前に一斉に読書タイムをもうけています。どの子も真剣に本の世界に入っています。心も体も大きく育て!
※写真は3年1組です。
画像1 画像1

雨降り

画像1 画像1
雨が続いています。色とりどりの傘の移動です。

残念なお知らせ

 本校の南垣内瑠威君の作った貯金箱が「私のアイデア貯金箱」コンクールで郵便局株式会社賞を受賞したことは、以前にお知らせしました。そして、その展示会が逓信総合博物館で行われる予定でした。しかし、博物館内の安全確認の作業完了までに今しばらく時間が必要とのことで、展示会の開催が中止になったと主催者から手紙がありました。大変、残念です。
 今日は、あらためて、作品と入賞作品集の冊子を紹介します。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 音楽集会
2/28 委員会
2/29 音楽集会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742