最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:119
総数:859747

町民劇場

 ソフトボール部、野球部の生徒が町民劇場に参加しました。先輩方も出演してきたことから、今年も依頼が来ました。
 今年の劇は大村を舞台に亀甲織りのお話です。
 ソフトボール部は、村人が必死に織った亀甲織りを献上品として奪いにくる役人を追い払う元気な村娘役。野球部は役所に訴えにきた村人たちを追い払う力強い役人の役をそれぞれ演じました。役者の皆さんの本気の演技に、刺激を受けながら頑張ってきました。
 写真は前日練習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石町裸参り

 1月17日(日)に行われました、第31回雫石町裸参りに、今年も野球部2年生が手伝いとして参加してきました。雪が降りしきる中、先頭のプラカードやチラシ配り、藁のゴミ拾いなど協力しながら、来年度の大会への必勝を祈願してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「御所湖の清流を守る会」来校

18日(金)に「御所湖の清流を守る会」の会長さん他2名の方が来校し、御所湖周辺の清掃活動や御所湖畔植樹会のことについてお話いただきました。学校や地域としてできることには積極的に参加していきたいと思います。図書カードも贈呈されました。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

 約45分間、沿道では多くの皆さんから声援や拍手を送っていただきパレードは無事終了しました。ありがとうございました。
 パレードの後、生徒は緊張からの開放感や、やり遂げたという充実感でとてもいい表情をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

続き6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

続き5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

続き4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

続き3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

続き2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれ祭に1年生が参加しました

 8月15日(土)、1年生がよしゃれ祭のパレードに参加しました。
 午後3時、小学生の鼓笛隊のパレードが出発。その後、幼稚園・保育園の園児に続きいよいよ1年生の出番です。当日は雫石高校の郷土芸能委員会の皆さんが先導し、それぞれ学級の男女ごとにわかれてパレードしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれの練習5

 8月15日のパレードをご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれの練習4

 列を組んでの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれの練習3

 8月15日(土)の雫石よしゃれ祭りに向け、今日は雫石高校の郷土芸能委員会の生徒の皆さん、婦人会の皆さんから踊りの手ほどきをいただきました。14日に一度体育館で練習をしましたが、今回は本番を見据えて校庭での練習です。屋内とは広さが異なり、列を組んでのパレードは大変でしたが、雫石高校の生徒の皆さんの先導のおかげで練習がスムーズにすすみました。当日、女子はあねっこ姿でパレードに参加します。ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれの練習 2

 動きも徐々にさまになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雫石よしゃれの練習

 8月15日(土)に行われる第39回雫石よしゃれ祭りの参加に向け、1年生の「雫石よしゃれ」の練習がはじまりました。毎年本校の1年生がよしゃれのパレードに参加します。今日(14日)は5・6校時、婦人会のみなさんから踊りの手ほどきをいただきました。初めは照れもあり、手の振りもおぼつかない様子でしたが、30分も練習すると動きもさまになってきました。これから練習を積み本番に備えます。8月15日沿道での声援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな町作りに貢献  国道清掃

 国道清掃の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな町作りに貢献  国道清掃

29日(金)、国道清掃が行われました。この奉仕活動は「ゴミゼロ」にちなんで毎年5月30日前後に行われます。今年も教育委員会の職員の皆さん、交通指導員の皆さんのご協力を得て、3年生が国道46号線を仙岩峠まで清掃活動にあたりました。今回も道端にペットボトルやタバコの吸殻、雑誌等がたくさん捨てられてました。奉仕活動を行ってすがすがしい気持ちになったと同時に、モラルを失ったポイ捨てに心が痛んだ日でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322