最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:162
総数:1268057
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きとりの和風レモンソース、いろどり炒め、じゃがいも団子汁、アメリカンチェリーでした。

今日の給食のいろどり炒めは、6年生が家庭科の調理実習で作った料理と同じ物です。給食では、コーンともやしを足してアレンジしてみました。
和風レモンソースのかかった焼きとりは、大人気でした。レモンの酸味がさわやかで、さっぱりと食べることができましたね。

6月3日 今日の学び 【5年】 田植えをしました!

本日、総合的な学習の時間(古南タイム)で、田植えを行いました!
ゲストティーチャーをお招きして、米の種類や肥料についてのお話をしていただきました。田植え機や苗もご用意していただき、ありがとうございました。

今後は、それぞれが立てた目標にあわせて、調べ学習を進めていきます。
立派な米を育てましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 今日の学び 【生活委員会】 あじみキャンペーン

6月3日〜7日の期間で、生活委員会が提案した「あじみキャンペーン」が実施されています!
運動会などが終わり、改めて生活を見直すために児童が考えたものです。
あ:あいさつ、じ:時間、み:身だしなみ を中心に、学年・学級で取り組んでいます。
朝は、レンジャー隊が出動して、あいさつを呼びかけていました!

また、今月の生活目標は「集中してそうじをし、きれいな学校にしよう」です!
あじみキャンペーンと一緒に意識していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより 6月1日2日【その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
【その1】の続きです。

スポ少だより 6月1日2日【その1】

1日午前は低学年、高学年に分けて外周を走り体力作りをしました。その後全員でボール取りゲーム。みんな楽しそうな声が体育館に響きました。午後からはバレーボールの練習です。暑い日でしたがみんな一生懸命頑張りました!
2日午前は高学年のみ藤里小学校にて藤里、宮田とのバレー合同練習です。来週の試合に向けての実践練習ができました。
午後からは江南消防署の方にお越し頂き、応急手当講習会を行いました。
指導者、母集団、団員皆でAED、胸骨圧迫のやり方、熱中症、止血、骨折への対応また搬送の仕方について約2時間勉強しました。
団員達も熱中症の症状の時は、スプレーでお水を掛けてあげ、うちわで仰いであげるといいよ。と聞き自分達でもその時の涼しさを体験していました。
このような状況にならない事が一番ですが、もしもに備え皆で理解しておくことか大切だと思い、真剣にみんな受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 今週の予定

画像1 画像1
あじみキャンペーンが始まります。
「あ」朝の気持ちのよいあいさつをして、さわやかに一日を始めましょう。
「じ」時間を守り、けじめのある一週間を過ごしましょう。
「み」身だしなみをととのえ、落ち着いた気持ちで取り組みましょう。

6月の保健目標「歯を大切にしよう」
6月号ほけんだよりをご覧いただき、奥歯の磨き方をご家庭でも話題としてください。「はみがきカレンダー」を、ぜひ、ご活用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873