最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:178
総数:933995

【4年生】図工でコリントゲームを作っているよ!

5月23日(金)

4年生は、図工でコリントゲーム作りをしています。
板に描いたデザインに絵の具で色をつけ、いよいよ、来週から釘打ちに入ります。
完成作品が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ホタルについて全校に呼び掛けをしたよ!

5月22日(木)

昨日草井小ビオトープにホタルの幼虫を放流しました。
そこで、今日「ビオトープの水の中に手を入れないでほしい」など、全校に呼び掛けました。
また、ホタル鑑賞会についてのお知らせもポスターにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ホタルの放流(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(水)

4年生がホタルの幼虫をビオトープに放流している様子です。

【4年生】ホタルの放流(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(水)

今日の5時間目、1週間教室で育てたホタルの幼虫をビオトープに放流しました。
幼虫に名前をつけて、「早く大きくなってね!」という願いを込めて。
ホタル鑑賞会は、6月13日(金)〜6月23日(月)20:00〜20:45を予定しています。ぜひ、草井小ビオトープにお越し下さい。

【4年生】ツルレイシの観察をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(月)

ツルレイシがようやく芽を出しました。
観察名人になって理科ノートにツルレイシの様子を記録しました。
子葉と本葉が両方ある状態でした。くきの長さをグループで協力して測っていました。
その後、百葉箱の中がどうなっているのかも実際に目で見て確かめました。

【4年生】中山先生とホタル勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(金)

5・6時間目に、中山先生にホタルについてのお話をしていただきました。
事前に、ホタルについて本やインターネットで調べていた子どもたち。
調べていて疑問に思ったことや、中山先生の話の中で詳しく知りたいことなど、たくさん質問しました。ホタルについていっぱい勉強できましたね!
ぜひ、おうちの方にもお話しして下さいね。

【4年生】ホタルの幼虫、早く大きくなってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(木)

今日、ホタルの幼虫を水槽の中で飼い始めました。
ホタル博士の中山先生も、幼虫の様子を見に来てくださいました。
子どもたちは、大変興味深そうにホタルの幼虫を観察していました。
早く大きくなって、ビオトープにホタルが飛び交ってほしいですね!

【4年生】音読劇発表会をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(金)

国語「白いぼうし」の学習で、音読劇をしました。
登場人物の気持ちや場面の様子を想像しながら、体全体を使って
表現していました。グループのみんなと息を合わせ、最高の発表会になりました。

【4年生】春の生き物・昆虫見つけをしたよ!

5月8日(水)

ゴールデンウィーク前の理科の授業に引き続き、今日も春の生き物見つけをしました。
先週にはビオトープにカモの姿があり、子どもたちが興味深そうに観察していました。
また、カブト虫の幼虫も見ることができました。
たくさんの春の虫たちに出会うことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】端午の節句にちなんでちまき食べたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(木)

4年2組の今日の給食の様子です!
端午の節句にちなんでちまきが出ました。
みんなで、おいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
5/25 子どもフェスティバル
5/26 朝礼
5/28 6年4限下校 緊急ネットワーク活用訓練
5/29 修学旅行(6年)
5/30 修学旅行(6年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922