最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:186
総数:934174

学校探検をしました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生活科の学習で「学校探検」をしました!
 一度目は学級全員でまわり、二度目の今回は4人グループでの活動でした。
 地図を見ながら「校長室は本館だよ」「この道を通ってみよう」と話し合い、仲良くまわることができたようです。
 普段はなかなか入ることができない校長室や放送室、職員室などへも入ることができたり、先生方にインタビューができたりして、子どもたちは大満足の様子でした!

あさがおの種を まきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の「きれいに さいてね たくさん さいてね」の学習で、あさがおを育てます!植物を育てることで、生命の尊さや生物の成長、変化に気付くことができると良いと思います。
 そして、本日、ついに種まきをしました。子どもたちは自分のあさがおに名前を付けたり、優しく声をかけたりしながら活動していました。
 種とりをするまで、継続的に育てていきたいと思います。ご家庭での話題の一つにしてみてください!

ようこそ草井小学校へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生を迎える会が開かれました。
 2〜6年生のお兄さん、お姉さんが草の井っ子の新しい仲間として、1年生を温かく迎え入れてくれました!
 歓迎のメダルをもらったり、各学年の出し物をみたりして素敵な時間を過ごすことができたようです。子ども達からは「優しくしてもらえてうれしかった」「たのしそうだった、自分たちもやってみたい」などの感想が聞かれました。
 行事を通して子どもは大きく成長します。1年生が活躍するこれからの行事が楽しみです。

春の遠足 フラワーパークに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1・2年生は春の遠足で「フラワーパーク江南」に出かけました。
 2年生と一緒に遊んだり、弁当を食べたり、子ども達は小学校初めての遠足を満喫していたようです!
 「弁当がおいしかった」「2年生のお兄さん、お姉さんと遊べてよかった」「春の花をたくさん見付けた」などの感想が聞かれました。
 あいにくの天気ではありましたが、楽しい遠足になりました!
 
 弁当などのご準備、ありがとうございました。

小学校生活スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日、入学式。
お子様のご入学、誠におめでとうございます。
明るく、元気いっぱいの1年生との出会いに、担任一同胸を踊らせています。
充実した1年間になるよう、精一杯努力してまいります。
ご支援よろしくお願いします!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
5/24 教育相談 内科(2・4年)
5/25 耳鼻科(1・3年)
5/26 児集(草取り) 教育相談 緊急伝達訓練
5/27 教育相談
5/28 教育講演会・授業参観・資源回収
5/29 資源回収予備日
5/30 代休 体育館改修工事(〜10月中旬頃)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922