最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:49
総数:923196
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

10月28日、北海道大学のイチョウ並木は今が最高です。

北海道大学の紅葉の名所、イチョウ並木は今が見ごろ。黄色に染まり木々の下では、散策する人、写真を撮る人、ギンナン拾いなど深まりゆく秋を楽しんでいました。朝早く、高次脳機能障害学会の合間にキャンパスを散歩しました。
画像1
画像2

ロイトンホテル札幌での懇親会では、懐かしい先生方と一緒に撮りました。

写真1は、日本高次脳機能障害学会理事長の鹿島先生、前理事長の長谷川先生と一緒に撮りました。写真2は、柏木先生、山下先生とともに、3は岩田先生、種村純先生と留美先生が見えます。
画像1
画像2
画像3

第33回に本高次脳機能障害学会が札幌医大石合教授の下10月29日ー30日札幌で開催。理事の定年制で竹田が名誉会員に推挙されました。

学会前日の28日、役員懇親会がロイトン札幌で行われ、竹田が名誉会員に推挙されました。1976年の第1回大会から数えて33回目の学会です。日本失語症研究会から始まり、SLTAの作成、実施と懐かしい思い出です。
 写真は、鹿島理事長より表彰状をいただきました。3枚目は挨拶。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今後の予定
2/19 9:00大阪市巡回相談、中大淀幼稚園
2/20 特別支援教育専門研修会(明治学院大学)SENS更新研修
2/21 10:00−12:00SENS委員会 13:00−15:00学会連携会議(明治学院大学)
2/22 9:00−12:00久里浜特総研研修会
2/23 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(奈良平群東小 村井先生) 18:00国分病院医局会
2/24 9:00−12:00神戸総合医療専門学校講義
2/25 25日オホーツクADHD&LD懇話会講演 、26日足寄町 、27日十勝ADHD&LD懇話会創立10周年記念講演会(帯広)
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください