最新更新日:2024/06/25
本日:count up51
昨日:57
総数:923085
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

モーツアルトとウイーン・フィル

写真は、ザルツブルクの旧市内にあるモーツアルトの住居、次はウイーンの有名なオペラ座の衣装を楽屋で借り写真を撮りました。 最後はウイーン交響楽団の本拠地、楽友協会ホールで撮りました。プラチナチケットの座席は舞台の袖で5m先に団員のヴァイオリンがあり、すごい迫力の中で臨場感あふるるモーツアルトを堪能しました。(演奏中でなければ写真はOKでした。)
画像1
画像2
画像3

モーツアルト生誕250周年、2006年 モーツアルト・イヤー!

 コペンハーゲンでの国際ロータリーの会議の後、オーストリアのウイーン、ザルツブルクに14日〜19日間まで滞在。日本人観光客は殆どFIFAのサッカー応援団で日本の試合の合間にオーストリア観光をされていました。
 今年はモーツアルト・イヤーということもあり、ハプスブルグ王朝の都ウイーンでは、6歳のモーツアルトがマリア・テレジアの前で演奏したシェーンブルン宮殿、美術館、オペラ座、、ザルツブルクでは モーツアルトの生家・住居、「サウンド オフ ミュージックの舞台となった教会、高原、ゴシック・ロマネスク・バロック建築、お城などを観光しました。

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今後の予定
2/28 13:30−神戸市発達障害支援委員会
3/1 13:00−同志社中・高研修会
3/2 9:00−神戸総合医療専門学校講義
3/3 10:00−SENS委員会 明治学院大学 12:00−LD学会理事会
3/4 大阪医大LDセンター公開講座 ライフスパンと軽度発達障害
3/5 9:00−神戸市中央保健所発達相談 14:00−西宮養護学校 19:00−三木みどりロータリークラブ
3/6 9:30−大阪医大LDセンター内地留学生研修会 14:00−兵庫県特別支援教育体制推進事業調査研究運営会議
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください