最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:57
総数:923034
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

9月2日から10日間、ドイツ、スイス、フランスと回りました。

フランクフルトからリューデスハイムまで車で2時間。ライン川クルーズを9月3日しました。写真はローレライの岩場で撮った写真です。古城が沢山ある素晴らしい景色でした。
画像1
画像2
画像3

スイスのヴェンゲル、インターラーケン、ユングフラウヨッホと登山電車で登りました

3454メートルのユングフラウヨッホに登山電車で登りました。ヴぇンゲルを拠点に何回か乗り換えながら氷点下の気温の中、アイガー北壁を眺めました。
素晴らしい景色です。
画像1
画像2
画像3

ドイツ、スイス、フランスと回りました。パリには4日間、美術館めぐりです

パリには4日間滞在。街をバスをのりついで散策しました。オルセー、ピカソ、オランジェリー、ルーヴルと有名美術館をまわり足が棒です。ルーヴルは7時間朝から夕方まで回りました、写真は凱旋門、ムーランルージュ、モナリザの前は相変わらず人だかりです
画像1
画像2
画像3

ルーヴル美術館で7時間

こちらの美術館では、写真は撮り放題です。フラッシュは使えません。
ミロのヴィーナスとドラクロアの「民衆を率いる自由の女神」フランス革命の有名な絵の前で
画像1
画像2

ドイツの古城めぐりです

ノイシュバンシュタイン城は世界で一番美しいお城と呼ばれておりディズニーのシンデレラ城のモデルでもあります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
今後の予定
2/24 9:30大阪医大LDセンター  内地留学生勉強会
2/25 9:30−12:40 松江総合医療専門学校講義
2/26 15:00−17:00神戸生徒指導の先生方対象研修会
2/27 18:30京都市総合教育センター 採用前研修
2/28 13:00−16:00龍野ロータリークラブ主催発達障害講演会・ (保護者の立場:熊谷真由美さん、教育的支援:竹田) 
3/1 プール学院大学講演会
3/2 9:00−14:00神戸私立幼稚園子育て相談会 18:00 懇親会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください