最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:62
総数:922985
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

寸劇3 場の緒雰囲気が読めず一方的にしゃべる子とフラッシュバック

最初の場面は、説明なしに突然友達に質問する子ども、「和歌山の特産物葉なんですか」次は給食の場面です。食べ終わったAくんはフラッシュバックがあり、突然Bさんのトレイをひっくり返します。ここで大騒ぎ
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
5/23 13:00−16:00三田ロータリークラブ主催講演会 発達障害理解講座 保護者の立場から清水さん、熊谷さん、 3年目の特別支援教育と教育的支援竹田(新型インフルエンザが三田に出たため講演会は中止と決定されました)
5/24 10:00−12:00アパティア福祉会 四日市じばさん三重 (中止となりました) 15:00−17:00津地区小児医学会 医師会館 発達障害児理解講座( 中止となりました)
5/25 10:00−12:00茨木市管理職研修(校長研修)中止 13:00−15:00茨木市管理職研修(教頭研修)中止 茨木市は小中すべて休校となる
5/26 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会
5/27 14:00−16:30姫路別所高校研修会
5/28 9:00 京都府綾部市立東綾小学校 教育相談
5/29 富山県教育委員会主催スタディメート研修会 総合教育センター
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください