最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:164
総数:592153
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

えつ!キジ?

画像1 画像1
 12月12日(金)
 学校でキジを発見! オスでした。朝,7時20分頃のことです。いろいろな鳥が飛んできますが,キジを見るのは珍しいことです。お隣の保育園との境付近を,しばらくの間,大きな声で鳴きながら,歩いていました。40年ほど前までは,近所の畑などでよく見かけたものですが…。自然豊かな,門弟山小学校です。

きれいに咲いています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(木)
 子供会役員の皆様に植えていただいたパンジーの花が,今とてもきれいに咲いていて,目を楽しませてくれます。子供会の皆様,ありがとうございました。

みかんも色づき始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
緑から黄色へと校庭のみかんも色づき始めました。みかん集会が楽しみです。

秋も深まってきました

画像1 画像1
 10月14日(火)
  校庭のハナミズキの葉が色づき始めました。秋の深まりを感じさせます。赤い実もたくさんついています。やや風の強い朝となりましたが,子どもたちは早速外へ出て,遊び始めました。生活委員会の旗当番児童は,国旗・市旗・校章旗を掲揚していました。後期委員会がスタートしていますが,自分の責任をしっかり果たしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 発育測定(2年)
1/22 発育測定(1年)
1/26 クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441