最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:104
総数:695251
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

みんなで読み聞かせを聞いたよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は読み聞かせを聞かせていただきました。

 諸事情により、1組、2組合同で聞かせてもらいました。

 見やすい大きな絵で、みんな興味深く聞きいっていました。

ダンスは難しいけど面白い!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の厳しさもやわらぎ、温かい日々が続いています。

 過ごしやすくなっていますが、もうすぐ頼もしい6年生たちともお別れ。

 3年生は手話の歌とダンスを6年生に送ります。

 プロジェクターを使って、体育館でダンスの練習を学年で行いました。テンポが速くて難しいですが、その分できた時の喜びも大きく、うまくいった時には、子どもたちに笑顔があふれていました。

なかなか良い作品ができたぞ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は版画の仕上げを行いました。
 刷った紙に裏から色を塗って、彩り豊かな作品を完成させました。
 早くできた子は、「空きようきのへんしん」に取り組みました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事等
2/21 金曜日課 ワックスがけ
2/23 天皇誕生日

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560