今週の目標は、「反省会で『さしすせ掃除』がすべて守れるようにしよう」です。

1年生 今日の学習(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科で「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習をしています。また、算数科の学習では、「たしざん」の学習を始めました。

1年生 今日の学習(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科で「ひもひも ねんど」の学習をしています。また、生活科の学習では、アサガオの間引きをしました。

1年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の運動会では、ご参観ありがとうございました。初めての運動会でしたが、一生懸命走ったり、踊ったりすることができました。美味しいお弁当もありがとうございました。

5月21日(土) 運動会(1年生の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、最後の運動会の練習を行いました。
 明日は、小学校に入学して初めての運動会です。ご参観よろしくお願いします。

5月18日(水) 1年:運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、警察の方をお招きして、交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方や車の死角になるところはどこかを教えていただきました。

5月2日(月) 1年生:アサガオの種まき(生活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で、アサガオの種を植木鉢にまきました。元気に育つように、しっかり水もあげました。

1年生 遊具遊び(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育で遊具遊びの学習をしています。今日は、平均台を使って学習をしました。

4月28日(木) 1年生 遊具遊び(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育で遊具遊びの学習を行っています。昨日は、体育館のろくぼくの使い方の学習をしました。

4月27日(水) 1年生:図書室の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生は、初めて図書室に行きました。図書室の先生に、図書室のルールや本の借り方を教えてもらいました。

1・2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1・2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月22日(金) 1・2年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、校外学習で中央公園に行きました。遊具で遊んだり、中央公園にある植物の観察をしたりしました。
 おいしいお弁当や荷物のご準備ありがとうございました。

1年生 今日の学習(4月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の「ゴー アンド ストップ」の学習では、曲に合わせて、歩いたり止まったりしました。また、GIGA開きも行いました。Chromebookを使う際の、ルールの確認をしました。  

4月19日(火) 1・2年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、今週の校外学習に向けて、班で集まりました。自己紹介をしたり、中央公園への歩き方の確認をしたりしました。    

4月19日(火) 1年生 おひさま にこにこ(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図工の授業で笑顔いっぱいの太陽を描きました。初めてのクレヨンでしたが、頑張って描くことができました。

4月15日(金) 1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての避難訓練がありました。シェイクアウトや避難の仕方の確認など、命を守るために、自分に何ができるかを考えました。   

4月15日(金)1年生 遊具遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の遊具の使い方や約束の確認をしました。その後、みんなで楽しく遊具で遊びました。

4月15日(金) 1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から給食が始まりました。準備や片付けの仕方も少しずつ覚えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 プール開き
6/11 土曜学級 引き取り訓練
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208