最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:199
総数:592349
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

77のRS 生活委員長さんの素晴らしさ

画像1 画像1
 毎朝 欠かさずに「あいさつの道」であいさつをしている生活委員。今日は「明けましておめでとうございます」の声も飛び交っていました。そういった委員の工夫に気がついた委員長さんが,「工夫をしながらがんばってくれて,ありがとうございます」と,みんなに頭を下げてお礼を言っていました。委員長としての責任感と,委員のみんなに対する温かい眼差しに,感動しました。3学期のスタートの朝。すてきな一コマでした。

77のRSの輝き あと50日

 明けましておめでとうございます。今日から3学期のスタートです。
 1枚目の写真。早速,始業式の後,6年生の代表児童が,「残り50日を,仲間とともに笑顔で過ごしたい。」「今までの小学校生活で学んだことを生かして,更なる活躍をしたい。」といった3学期の抱負を発表しました。充実した50日間にしたいですね。
 2枚目の写真。卒業文集づくりを始めました。「何の思い出を載せる?」「後から読んで,こんなこと考えてたんだ とか思い出せる内容がいいね」など,和気あいあいと相談をする様子が見られました。
 3枚目の写真。初日から集中して勉強。さすが最高学年です。卒業卒業と浮かれず,最後の一日まで真面目な小学生としての自覚をもって,学習や運動などに励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始
1/11 成人の日
1/13 発育測定(6年)
1/14 発育測定(5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441