最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:199
総数:592419
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

化石,とったど〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は秋の校外学習で,岐阜県の瑞浪市へ行きました。サイエンスワールドでは,サイエンスショーを見学したり,葉脈づくりを体験しました。お弁当を食べた後は,化石採集をしました。それぞれ貝や葉などの化石をたくさん見つけることができました。サメの歯の化石を発掘した子がいました。サメの歯はなかなか見つけることができないもので,今年に入り,3人目だそうです。おめでとう!

ケーキ作りの達人と洋菓子作り☆

 10月25日(金)に、ケーキ作りの達人にマドレーヌとアーモンドクッキーの作り方を教えていただきました。子どもたちは達人のバターなどを混ぜる時の手の動きが速いことにとても驚いていました。実際に達人のように混ぜてみると難しくて達人になるのは努力が必要なんだと感じた子が多くいました。焼いているときにいいにおいが家庭科室に漂っていました。どの班もおいしく焼けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーキ作りの達人との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の総合の時間は、「自分の生き方」について学習しています。今回は、ものづくりの「達人」の生き方を学ぶために、地元のケーキ屋さんのご主人を講師としてお招きしました。ケーキ作りの技を見せていただいたり、これまでの人生についてお話を聞かせていただいたりして、たくさんの学びがありました。来週の金曜日には、洋菓子づくりを体験させていただきます。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 クラブ
1/31 中学入学説明会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441