最新更新日:2024/06/28
本日:count up102
昨日:200
総数:307883

1年生国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生で、書写「毛筆」の授業を行いました。課題は、楷書で「天地」「春風」です。それぞれ、二文字の中心をそろえて書くことをめあてに練習しました。手本をよく見て、丁寧に書いていました。作品は文化祭で展示する予定です。

2年生美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の美術では、パッケージデザインに取り組んでいます。牛乳パックに絵の具やペンを使って色を塗ったり、マーブリングで模様をつけたり、それぞれ工夫しながら制作しています。文化祭での展示を楽しみにしてください。

2年生国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語の授業では、文化祭に展示する書道作品に取り組んでいます。「調和」と「紅花」を練習しました。真剣に半紙に向き合っています。いい作品に仕上がりました。

3年生技術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の技術では、iPadを活用してプログラミングを学習しています。画面上のキャラクターにレクチャーをしてもらいながら、検索機能付きのWebサイトの制作に取り組んでいます。

3年生美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術で、Tシャツのデザインをしました。自然物やインターネットで調べたものを題材にして、画用紙のTシャツ形の枠内に思い思いにデザインしました。発想力豊かな作品が出来上がりました。文化祭での展示を楽しみにしてください。

2年生家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の家庭科の授業では、まつり縫い・2つ穴ボタンのボタン付けを学習しています。まつり縫いは、制服のスカートやズボンのすそなど身近なところで用いられていることを学びながら、真剣に取り組めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 校内研修会
3/18 給食最終日
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784