1・2年生 飛島音頭

21日(金)今日は地域の方から飛島音頭を教えていただきました。トビシマンも応援に来てくれて子どもたちは大喜びでした。夏祭りに向けて飛島音頭を覚え、楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠方通学支援バスの運行が開始されました

本日6月20日より、大宝地区の遠方通学支援バス(熱中症対策)の運行が始まりました。
八島神社から大宝排水機場保存館までの運行です。今年度は、9月30日(月)までの運行です。利用する生徒の皆さんで、バスの中はとても賑やかでした。初日ということもあり、多くの地域の皆様に見守っていただきながらの運行でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 おはなしクラブ

 おはなしクラブがありました。実際に東山動物園であった象列車のお話を、子供たちは静かに集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 9年生

つくりました!
お味は家でのお楽しみ!
画像1 画像1

修学旅行 9年生

国会議事堂、見学終えました!
画像1 画像1

創作奉仕部 緑の募金受け渡し

3日(月)役場の経済課の方に来ていただき、先日Aコープで行った緑の募金の受け渡しがありました。
これから森林の整備や緑化の推進に充てていただくことになります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の寄贈

安井園芸様よりお花(サンパチェンス)をいただきました。
夏にとてもきれいな花がたくさん咲くそうです。
昇降口入口に置かせていただきました。
学園が華やかになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学園配付物

いじめ防止

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

保健だより(前期課程)

食育通信

献立表