9年生 Let's ボディパ! その2

完成した作品をタブレットで録画しました。自分たちが目指す作品となっているか、確認しました。次回、発表会の予定です!!9年生のみなさん、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 Let's ボディパ! その1

9年生の音楽ではボディパーカッションを行っています。25日(土)はグループで相談し合い、8小節のリズムアンサンブルを作成しました。全員で同じリズムを叩いたり、それぞれが独自のリズムを叩いたり、グループの個性が光る作品が完成しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合

9月25日(土)3年生は総合の時間にゲストティーチャーの方を招いて、学園畑で最後の夏野菜の収穫(オクラ、ナス)や収穫後の茎の処理(ミニトマト)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いっぱいつかってなにしよう

 1年生は図画工作で「いっぱいつかってなにしよう」を行いました。たくさんの空き箱や洗濯ばさみ、カップなどを重ねたり、つなげたりして自分の思いついたものを表現しました。授業では、楽しそうな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記2

理科の続きです。
授業の後半は、ペアで反応速度を測定したり、タブレットを使って自分の反射神経測定をしたりしていました。
次回から、体のしくみとつなげての学習に入っていきます。なぜそのようなしくみになっているのかの根拠も考えながら学んでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記1

24日(金)6限理科の様子です。
新しい単元「刺激と反応」では、人体のつくりについて学習します。
今日は授業の前半に、鏡で自分の目をスケッチして、黒目の動きの説明を聞いたり、盲点を体感したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

9月24日(金)1年生の生徒が国語の授業でカタカナの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育祭に向けて

9月24日(金)5時間目 3年生の生徒が運動場で体育祭に向けて学年競技の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ギターでHappy Birthday to You♪

音楽の授業でギターを練習中の8年生。24日(金)は、第1弦から3弦までを調弦し、課題曲となるHappy Birthday to Youの練習に入りました。演奏する弦と押さえる場所を覚えるのが大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ハイ、OK!

 6年生は、実行委員を中心に、なんともいい表情で、楽しそうな雰囲気で体育祭の練習が進んでいました。踊れば踊るほど、自分の殻をやぶって、自分の内から湧き上がる動く楽しさや踊る気持ちよさを感じ、6年生の仲のよさや明るさまでも伝わるダンスが披露できそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 異文化交流

22日、1時間目の学活の時間にALTの2名の先生から,日本に来て感じていることや母国のことをお話しいただきました。

今後の社会科の学習内容にも関わることで,外国人の方が住みやすい街にするにはどうするべきかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自分でつくるステンドグラス!?

 安全なカッターの使い方を学び、自分の表したい形をくりぬいた2年生。今日はカラーセロファンをはる作業を中心に行いました。上手にセロファンをはれている生徒の様子が電子黒板で示されています。
「先生、ぼく、ステンドグラスって見たことない」
「じゃあ、自分でつくるこの作品が最初のステンドグラスになるんだね」
 みんな、わくわくしながら作っていることが伝わってきます。
 休み時間には、セロファンのはり方を友達に相談する姿も見られました。完成まで、もう少し!こつこつみんなでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写コンクールに向けて

 黙々と練習に励む6年生。自分の名前まで、全神経を集中させて書き上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 拡大したり、見比べたり

 各自のタブレットに配付された武士のくらしの想像図を見て、気付いたところにどんどん〇印を付けていきます。使い慣れた様子で、細かい部分は拡大して確認したり、貴族のくらしの想像図と見比べたりして、たくさんの気付きを得ています。周りの友達と話し合うときも、タブレットの図を見せながら考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育祭に向けて

9月21日(火)4年生が体育祭に向けて、競技の練習をしました。大玉を2人1組で転がして、お題に書かれた文字をタッチする楽しい競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育祭に向けて

9月21日(火)2年生の生徒が体育祭に向けて、徒競走の練習とダンスの練習を行いました。「夜に駆ける」のテンポのよい曲に合わせて、体全体を動かしたり、隊形移動をしたりします。時には、動きを止めて、「静」と「動」を演じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ギター始めました♪

17日(金)音楽の授業でギターの学習が始まりました。ペアで協力して構え方の確認をしたり、チューナーを使って6弦分の調弦をしたりしました。次回から「Happy Birthday to you」を演奏します。8年生のみなさん、がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

16日(木)3限体育の様子です。
マット運動の学習をしていました。
壁倒立では、倒立した状態で横に移動する練習をしている生徒もいました。
腕2本だけで体を支え、バランスを保ちながら動くことは大変難しいと思います。
今後の授業で、少しでもできるようになるといいですね。
また、見本の生徒の演技を見ながら、マットを上手く使うための工夫についても説明がありました。
その後、動画を見ながら、3種類のバランス練習を行いました。
今後の自分の演技でのポージングに使えそうなものは見つかったでしょうか?
演技の発表会を楽しみにしています☆

画像1 画像1

今日の7年生

今日の7年生の4時間目は7Aが数学、7Bが技術でした。数学では、移項を工夫して方程式を解いていました。中学生になって初めて習った文字式には慣れたでしょうか。
技術では、「さしがね」という道具を使って木材にえんぴつで線をつけていました。もうすぐ木を切る作業に入るようです。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

9月16日(木)1年生の生活科の授業で「アサガオのたねをプレゼントしよう」を行いました。誰にプレゼントするのか発表したり、種を入れる袋にメッセージを書いたり、育てたアサガオの種に思いを込める姿に担任も心を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 給食開始
9年実力テスト
3年身体測定
1/12 2年身体測定
9年女子身体測定
1/13 委員会(中高等部)
4年身体測定
9年男子身体測定
1/14 5年身体測定
8年女子身体測定
減農薬野菜使用給食

学園配付物

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生