高跳びに挑戦!

高跳びを跳ぶコツをDVD「体育の介」を見て、勉強しました。
「助走は速く」「ふみきりは足全体で」「両手を挙げれば足も上がる」「着地は振り上げ足から順番に」
そのポイントを意識して練習をしました。
まずはアップ。ハードルを使って、リズミカルに足を上げる練習を毎回しています。
それが終わったら、実践に。
目標は自分のお腹ぐらいの高さを跳ぶこと。
意識しながら跳んでいるのか、
「あぁ、今手を挙げてなかった」
「足をもっと上げないかん」
など、跳ぶたびにつぶやいていました。
だんだんと足の運びがつかめてきて、自分の胸のあたりの高さまで跳べる子が出てきました。見ている子たちも、それぞれのがんばりに「おしいっ!」「抜き足も高く」など声をかけていて、みんなで高めあっている様子がすてきでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28