今週の目標は、「反省会で『さしすせ掃除』がすべて守れるようにしよう」です。

樹木消毒

今朝早く子どもたちが登校する前に、業者の方に樹木消毒をしていただきました。
夏になる前に、樹木についた毛虫などを退治することができました。
これで安全に樹木の近くで活動することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで除草をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の全校練習の前に、みんなで除草をしました。
草がぐんぐん伸びる季節になりました。
運動会を前に、グランド周辺の雑草を取り、きれいにしました。
これで楽しい運動会になりそうです。

運動会に向けての応援練習

運動会が近づいてきました。
紅組・白組とも、優勝をめざして応援練習に熱が入ってきました。
応援団を中心に、各クラスでも教室内で練習を熱心に行っています。
紅組も白組も、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ほほえみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間は「ほほえみタイム」でした。
「ほほえみタイム」では、各学年または各学級で、
エンカウンターやソーシャルスキルトレーニングなどを行います。
それぞれ、工夫を凝らし、楽しく活動しています。
学級や友達の和が深まっていきます。

あいさつデイ

今日はあいさつデイでした。
今年度も古知野中学校の生徒があいさつ運動に来てくれました。
中学生のさわやかなあいさつが、小学生にとってとてもいい見本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校の様子

10連休明けの学校生活となりました。
今日・明日と家庭訪問があるため、子どもたちは午前中授業で、給食後一斉下校となりました。
本校は正門から帰る通学班と東門から帰る通学班に分かれます。
また、学童やフジッ子教室に行く子どもたちもいます。
みな元気よく帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 朝会
耳鼻科4年・6-4
5/21 クラブ
5/24 運動会準備
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208