今週の目標は、「反省会で『さしすせ掃除』がすべて守れるようにしよう」です。

今日の給食 6月3日

画像1 画像1
【メニュー】 
ハヤシライス  コロッケ ごはん  ぎゅうにゅう

747キロカロリー

 ハヤシライスは明治時代に欧米から伝わった料理をもとに日本で考案されました。炒めた肉と野菜をデミグラスソースとトマトで煮込み、ご飯にかけて食べます。
       

今日の給食 6月2日

画像1 画像1
【メニュー】 じゃがいものうまに  あつやきたまご
       ごはん  ぎゅうにゅう

 じゃがいもの品種の男爵(だんしゃく)はでんぷんが多く、ホクホクとした食感に仕上がります。今日は男爵を使いました。

今日の給食 6月1日

画像1 画像1
【メニュー】 たまふのすましじる  なすみそメンチカツ
ごはん  ぎゅうにゅう

605キロカロリー

 麩(ふ)は小麦粉に水を加えて練り、タンパク質であるグルテンを取り出して、蒸したり、焼いたりして作ったものです。

今日の給食 5月29日

画像1 画像1
今日も簡易給食です。
昨日のAグループと同じメニューです。
【メニュー】 ツイストパン・牛乳・あまなつゼリー

甘夏は、春から初夏に旬をむかえます。さわやかな酸味が特徴の果物です。
【メニュー】 ツイストパン

今日の給食 5月28日

画像1 画像1
今日はAグループの分散登校日
今週は簡易給食です。

【メニュー】 ツイストパン・牛乳・あまなつゼリー

甘夏は、春から初夏に旬をむかえます。さわやかな酸味が特徴の果物です。

今日の給食 5月26日

画像1 画像1
今週は分散登校の週です。
今日はBグループの登校でした。
給食のメニューは昨日のAグループと同じです。

【メニュー】 ロールパン・牛乳・クレープ

給食のパンは愛知県産の小麦粉きぬあかりを20%使用して作られています。

今日の給食 5月25日

画像1 画像1
学校が分散登校ですが再開しました。
今週は簡易給食です。

【メニュー】 ロールパン  牛乳  クレープ

給食のパンは愛知県産の小麦粉きぬあかりを20%使用して作られています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 内科・結核・運動器検診(3・5年)
尿検査(2次)
7/2 耳鼻科検診(1・3・4・5年)
7/3 2年知能検査
7/6 朝会(放送)
7/7 4〜6年6限教科

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208