最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:47
総数:435502

種は命のバトン

 今年度4年生が育てたヘチマから,たくさんの種が採れました。
 子どもたちは,次に4年生になる3年生とベランダを貸してくれた2年生に種をおすそ分けすることにしました。
 「大事に育ててね。」
 「ありがとう。」
 笑顔で受け取ってもらって,4年生もうれしそう。
 春,またヘチマのかわいい芽が頭を出すのが楽しみです。
 ヘチマも子どもたちも,さらにぐんぐん大きくなあれ! 
画像1 画像1 画像2 画像2

春も近づいています

 理科で校内の桜の木を観察に行くと,つぼみが前回より膨らんでいました。つぼみの先に薄い桃色の花びらが見えるものもありました。
 春も近づいています。
 子どもたちは,1年間のまとめをしています。忘れていたり,不十分なところもあったりと,悪戦苦闘しています。でも進級を前にキラキラした目でプリントに取り組んでいます。
 子どもたちにとっても春は近づいています。
 

卒業式予行

本日,卒業式予行が行われました。

6年生との別れがもう目の前まで来たんだなと実感しました。

6年生からたくさんのことを引き継いで,4月からの城西小を支えていきましょう。

切って,開いて,模様が出てきたよ!

画像1 画像1
 4年生は,図工の時間に,和紙を小さく折って,はさみでおもしろい形を切り抜きました。その和紙を広げてみると,美しい模様,面白い模様,不思議な模様など,いろいろな模様が出てきました。
「雪の結晶みたい。」
「きれいなお花みたい。」
「私の心の中みたい。」
「芸術だあ。」
「春のイメージかな。」
 一人ひとりが,自分の作品を見て,題名を考えました。そして,その題名のイメージに合う色を付けていきました。
 すばらしい作品ができ上がりました。

学びの輪が広がって・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に丸亀城を見学させていただいた4年生。学習の成果をまとめたポスターやクイズなどを丸亀城のPR館に展示していただく予定です。
 しかし,子どもたちたちの頑張りを喜んでくださった市の担当の方の計らいで,先日まで市役所のロビーに展示していただきました。そして,現在は丸亀城の資料館の2階に場所を移して展示していただいています。
 せっかくの機会なので,今日子どもたちと資料館に見学に行ってきました。照れくさそうにしながらも,どこか嬉しそうに見ている子どもたち。その姿を温かく見つめてくださる市の担当の方の姿に,学びの輪が広がる素晴らしさを改めて感じたひとときでした。
 こうして温かく見守り,支えてくださる地域の方のおかげで,子どもたちはたくましく育っています。本当に感謝の思いでいっぱいです。
 「頑張ってよかったね。」そう言いながら,見学後子どもたちは大好きなお城の芝生広場に走り出していきました。

水の沸騰

 理科の授業で,水を加熱して沸騰する様子を観察しました。
 沸騰石から盛んに泡が出ている様子に歓声を上げていました。そしていつしか,沸騰石を応援している子もたくさんいました。
「1周回ったぞ。それ,もう1周!」
「しっかり泡を出せ。がんばれ。」
 隣のクラスでは,あと少しで100度になりそうなとき,「あと少しで100度,がんばれ」と応援していたとか。
 でも,決してふざけているのでなく記録もしっかりとっていました。夢中になると何かに応援したくなるものなのですね。

プレなわとび大会

今日の2時間目になわとび大会のプレ大会をしました。

結果は2組が1位となりました。

ただし,1組,3組もまだまだ負けていませんでした。

これから大会当日までの子どもたちの成長が楽しみです。

総合学習 丸亀城のすばらしさを伝えたい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、総合学習で丸亀城について学んでいます。現地で話しを聞いたり、資料で調べたりしてきました。そして、そのすばらしさを新聞にまとめたり、クイズをつくったり、丸亀城検定をつくったりしました。給食の時間には、劇も見せてくれました。
 今、新聞などを児童玄関に展示し、みんなが見られるようにしてくれています。休み時間には、興味深く見ている姿が見られました。
 
 

年賀版画が完成よ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,図工の時間に,彫刻刀を使ってゴム板を彫って年賀版画を作りました。
「2021だな。」
「来年は丑年だから,ウシをかこう。」
 どの子も,どんな下絵にしようかと迷いながら,いろいろと考えていました。彫刻刀で彫れるような大きさの下絵を描くのは大変でした。
 初めは,おそるおそる彫っていましたが,だんだん上手になりました。みんな,自分らしい作品を仕上げました。心のこもった素晴らしい作品です。

 もうすぐ,長かった2学期も終わります。
 今日,明日は期末懇談会です。一人ひとり,勉強や運動,係活動など,2学期のがんばりを,子どもたちと話し合って,しっかりとほめてあげてほしいと思います。
 ご協力,ありがとうございます。

丸亀城の素晴らしさを伝え隊!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,11月に丸亀城を見学に行き,学んだことを新聞やポスターにまとめています。丸亀城検定を作ったり,井戸にまつわる悲しい物語を劇にしたり…もっともっと丸亀城のことが大好きになりました。
 来週,発表会をします。今から楽しみです。

子どもたちは元気です

 ある子供の日記です。
「今日、先生から明日は雪がふり始めると聞きました。私は意外と雪が好きです。だから、先生の家は雪が積もっていると思います。いいなあ・・・。」
 私の家は積もるほど雪は降りませんでしたが、道や橋は少し白くなりました。
 その日、休み時間に雪が舞ったと子どもから報告がありました。そのあと、すぐに北風の吹く運動場へ。
 子どもたちは本当に元気だなあと感心しました。

丸亀城の魅力再発見!

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西小学校は丸亀城のすぐ隣にあるので,生活科や体育など
よくお城を訪れます。子どもたちは,みんなお城が大すきです。
 4年生は,社会科で市の方にご協力いただいて丸亀城のことを
学んでいます。身近で,よく知っているつもりだった丸亀城。
でも,お話を伺ったり見学したりするうちに,歴史やお城のつくりなど
知らないことがたくさんあることが分かってきました。
 井戸にまつわる恐ろしい伝説や門の秘密など興味津々。
調べたことを新聞やクイズなどにまとめていく予定です。
丸亀城って,やっぱりすごい!!

我が家の味

 4年2組では国語のリーフレットづくりで,「我が家の味」についてまとめようと計画しています。
 子どもたちは,雑煮を例に,各家には違いがあり,自慢の味があることに気づきました。
「僕の家は,アップルパイだ。」
「私の家は,ジャムを作るよ。」
「うちのカレーは絶品だ。」
と意欲満々。
 各家庭で,インタビューをして,リーフレットにまとめるのが楽しみです。

非行防止教室

画像1 画像1
昨日、4年生と6年生が非行防止教室を受けました。

万引きをしたらどうなるのか、ネット犯罪にはどのようなものがあるのかについて考えました。

また、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

ギコギコ名人!  のこぎりで木を切ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,木工作品を作りました。最初に,のこぎりを使って,木を切りました。次に,切った木をサンドペーパーですべすべにしました。最後に,ボンドでくっつけて,自分の作りたい作品を作りました。
 のこぎりを使って,木を切るのは初めてという子がほとんどでした。
 「指や足を切ったら,どうしよう。」
 「こわいよ〜。」
と言いながら,恐る恐る切っていました。がんばって,いくつもの木を切っているうちに,木を切る楽しさを味わったようです。どんどん慣れてきて,ずいぶんと上手になりました。
 家,乗り物,動物,タワー,貯金箱など,いろいろと工夫して,すてきな作品が出来上がりました。一つ一つ,心のこもった大切な宝物です。
 
 
 

のこぎりに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工でのこぎりを使って木を切り,組み合わせて作品を作っています。
 子どもたちの多くはのこぎり初挑戦!最初はドキドキしながらのこぎりを持ち,ぎこちない手つきで切っていましたが,回数を重ねるごとに段々こつをつかみ,上手になってきました。少しずつ「ねこ」や「タワー」など思い描いた形になってきています。完成が楽しみです。
 

運動会の練習が始まりました

 今日(12日)から4年生の運動会の練習が始まりました。
 5時間目は,運動場で全員リレーの練習をしました。バトンパスもうまくなり,接戦が続きました。2回練習しましたが,どこのクラスが勝利するかは,バトンパスの成果にかかっているようです。頑張ってほしいです。
 6時間目は,体育館でダンスの練習をしました。2色の旗を持って軽快な音楽に合わせて踊りました。どの子も真剣!!しっかり覚えることができました。

陸上記録会

画像1 画像1
木曜日に丸亀市陸上記録会が行われました。

代表の5・6年生たちは雨の中、全力で自分の実力を出しました。

来年度、4年生の中から活躍する子どもが出るのが楽しみです!

1つの花

画像1 画像1
 4年生は,現在「一つの花」という物語教材を学習しています。
 戦争中,厳しい状況下でも互いを思いつつましく生きたゆみ子ちゃんとお父さん,お母さん。家族3人の切なくも心温まる物語です。
 一つ一つの言葉を手掛かりにみんなで情景や心情を読み取り,「一つの花」という題名に込められた深い意味について考えました。幼いわが子を残して戦争に行かねばならなくなったお父さんが最後にゆみ子にあげた一輪のコスモスの花。
「お父さんの気持ちがこもった世界に一つの花」「幸せに育ってほしいという願いをこめたお守り」「ゆみ子ちゃんの未来へ希望をこめて渡したお父さんの精いっぱいの贈り物」…子どもたち一人一人の心に,ささやかだけど芯の強いコスモスの花が一輪,美しく咲きました。

4年生と2年生の鬼ごっこ

 台風が過ぎ去り、強い日差しが戻ってきました。
 そんな中、昼休みに4年生と2年生が鬼ごっこをしました。
 4年生と2年生では、体格も体力も違いすぎるのでは・・・と心配したのですが、心配は無用でした。
 鬼は2年生みんな。たくさんのかわいい鬼に追いかけられ、4年生は笑顔で逃げ回ります。これが楽しかったらしく、帰りの会でたくさん報告がありました。
 こういう交流もいいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269