最新更新日:2024/03/05
本日:count up24
昨日:35
総数:435477

3年生の教室へお引っ越し!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間お世話になった2年生の教室とも、今日でお別れです。机や椅子、ロッカーなどを雑巾を使って、丁寧に磨いてピカピカにしました。
2年生の教室に「1年間ありがとう!」と別れを告げ、いざ3年生の教室へ!! 3年生の教室へ入ると、少しお兄さんお姉さんになった気分に♪ 4月からもこの教室でたくさんのことを学んで、大きく成長していってくださいね。

6年生への感謝の気持ちを…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,卒業される6年生のお兄さん,お姉さんにメモスタンドを作ることにしました。自分のお気に入りのマスキングテープでデコレーションした世界に1つだけのメモスタンドです!6年生へのプレゼント用のものと,おそろいで自分用のも作りました。
「もう班長さん,卒業しちゃうのかぁ,淋しいなぁ…」「6年生のおかげで安心して登校できたなぁ…」「ぼくも6年生みたいなかっこいいお兄さんになれるかなぁ…」などとつぶやきながら,感謝の気持ちをこめて作っていました。そんな姿に,4月から1学年お兄さん,お姉さんになる心の準備をしているのかな?と頼もしく思いました。

がんばったよ!なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとび大会を行い、1分間跳び・2分間跳び・種目跳びに出場しました。一人一人が自分の力を出し切ることが出来ましたよ。よく頑張りました!学校ではもちろん、家でもしっかり練習した成果ですね。1年生の頃よりも、長い時間跳べたり、難しい種目を跳べるようになったりと、子どもたちの成長を感じました。なわとび大会後、表彰式を行い、それぞれの種目跳びで1位〜3位に入った子は、メダルをもらいました。おめでとうございます!
学校では、まだまだなわとびの練習を続ける予定です。もっと記録を伸ばせるように頑張りましょう!

成長のアルバムを作っているよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業では、これまでの自分の成長を振り返りながらアルバム作りをしています。当時のことについておうちの人にインタビューしたり、写真を集めたりなど準備をしっかりとしてきました。生まれた頃、1・2歳、保育所・幼稚園、1年生、2年生のページを作っています。ページを作るたびに、「私ってこんなに小さかったんだなぁ」「ぼくは、お父さんやお母さんのおかげで成長できていんだなぁ、ありがとう」と振り返られています。頑張って作ってきたアルバムもそろそろ完成間近!素敵なアルバムを楽しみにしておいてくださいね。

冬休みの思い出を粘土で!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に,冬休みの楽しかったことを粘土で表現しました。どんなことがあったかな?クリスマスの思い出,お正月の思い出…,家族と過ごした思い出を細かいところまで表現しました。「クリスマスにサンタさんが来てくれたことがうれしかったよ!」「お正月にこたつに入って家族でおせちを食べたことが心に残っています。」など,ほっこりした思い出をたくさん聞くことができました。
 外に出ることが難しかった冬休みですが,その分家族との楽しい思い出がたくさん作れたようでこちらも幸せな気分になりました!

冬休みの思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
短い冬休みでしたが,子どもたちは沢山の思い出を作って元気一杯に登校してきました。クリスマスのプレゼント、お正月のお年玉やおせち料理,家族で出かけてみんなで一緒に遊んだり思い出,どの子の思い出も素晴らしいものばかりです。今年はきっといい年になることでしょう。

紙ブーメランを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に,紙ブーメランを作りました。初めての経験に,胸をワクワクさせて取り組みました。硬い方眼紙相手に,始めは不安顔でしたが,紙にハサミを入れた途端,口元に笑顔をうかべながら真剣に作業を進め作り上げました。後日,2年生全員で飛ばすのが楽しみです。 

動物について調べたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で「ビーバーの大工事」という説明文の学習をし、ビーバーの秘密をたくさん読み取りました。「他の動物についても知りたいな!」という子どもたち。本や図鑑を選んで、ライオンやキツネなどの動物について調べ、まとめることができました。初めて知ったことがたくさんあったようです。発見したことを友だちや家族に教えてあげましょうね!

みんなの代わりにお店にインタビューに行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,町散歩で見つけた素敵なお店に聞いてみたいことをみんなで考え,質問を出し合いました。本当なら,実際に子どもたちがお店に直接聞きにお伺いするのですが,このご時世・・・,代わりに私たち教師が質問を持って,お店に伺いました。
 どのお店の方も,優しく丁寧に質問に応えてくださり,お店のことがよくわかるインタビューになりました。ビデオにばっちり撮らせていただいてきたので,お楽しみに!
 どんな城西小おさんぽマップができるでしょうか!頑張りましょう!

『おもちゃまつり』の準備開始!

 2年生の生活科では,町探検の学習と並行して,1年生を招待する,おもちゃまつりの準備にとりかかりました。手作りおもちゃで1年生をおもてなしするために,みんな真剣に工作の本とにらめっこです。
 「これなら楽しめるかな?」「これは作るのが難しそう・・・。」「これなら材料集めもできそうだよ!」など,お客様になる1年生のことを考えながら選んでいました。
 今週末から,材料集めもお願いしようと考えています。子どもたちの作りたいおもちゃのためのご協力,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで走り出せ!

画像1 画像1
 いよいよ明日は待ちに待った運動会本番です。2年生全員での息の合ったダンスを,お家の人に見てもらうために,毎日何度も何度も繰り返し練習してきました。七色の手袋をつけて,笑顔一杯,元気一杯に踊ります。今年はどんなダンスに仕上がったかお楽しみに!

お店屋さんに聞いてみたいことを考えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
町散歩では、たくさんのお店を見つけました。その中で、6つのお店が2年生の学習に協力してくださいます。果物屋さん・パン屋さん・花屋さん・自転車屋さん・ケーキ屋さん・テイクアウト屋さんです。子どもたちは、各お店ごとのグループに分かれて、どんなことを聞いてみたいかをイメージマップに書いていきました。「一番人気の商品を知りたいな。」「お客さんは、一日に何人来るのか聞いてみたいよ。」子どもたちからは、聞いてみたいことがたくさん出てきました。お店屋さんに、教えてもらいましょうね♪

町散歩Part3は南コース!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日,秋晴れの気持ち良い天気の中,最後の町散歩に行きました。今回は南コースです。前回までの散歩から,南コースも学校があるので,住宅が多そうと予想した子どもたち。果たして結果は…?
予想通り,散歩したコースは住宅や学習塾の多いコースでした。大きな道沿いには大型店が多いのですが,1本路地に入ると,昔からあるお家が多いようです。
さて,町散歩も終わり,城西の町の様子が分かりました。次回からは,担当店舗に分かれ,お店について詳しく調べていきます!楽しみです!

人形の世界に行ってきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った遠足!2年生は、東かがわ市にある「とらまる公園」へ行きました。人形劇を見たり、実際に人形を触ったり、動かしたりなど、普段できない楽しい時間を過ごすことができました。帰り際、子どもたちからは「もう帰るの?もっと遊びたいなぁ。」「また家族で来たい!」という声が。人形の世界をとても気に入ったようでした。
また、みんなでお出かけしたいね☆

町散歩Part2【西コース】!

 今日はいいお天気の中,町散歩Part2に行ってきました。今回は,西中方面の西コース!
歩きながら,「北コースとは少し雰囲気が違うね。」「お店よりお家やマンションが多いよ。」など,前回のお散歩と比べていろいろな発見をしていました。少し歩道が狭かったので,交通ルールを前回以上に気をつけて歩きました。
振り返りでは,西コースには学校や幼稚園が多いから,住宅や病院が多いんだという発見が子どもたちから出てきて感心しました。
さあ,来週は南コース。子どもたちの予想では,「高校があるからお家が多いかな?」とのこと。さて,城西小に南にはどんな町が広がっているでしょう!楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

町散歩【北コース】に行ったよ!

 先週の金曜日,生活科の学習で,町散歩に行きました。
初めての散歩は,丸亀駅方面の北コース。通町や富屋町などの商店街を通るコースです。
昔からあるお店や新しいお店に興味津々の2年生。商店街で働く方やお散歩中の方にも元気にあいさつをしながら,たくさんの素敵なところを見つけられたようです。
学習の振り返りでは,「お店がたくさんありました。」「行ったことがないお店には,休みの日にお家の人と行ってみたいです。」など,たくさんの発見を書くことができました。
次回は西コース,どんな発見があるか楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どんなお話ができるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語は,『絵を見てお話を書こう』の学習で,お話作りにチャレンジしています。4つの場面から成るお話の第3場面を,話の前後のつながりを考えながら創作します。まず場面の絵を考え,次に登場人物のセリフを考え,最後にお話を考えます。
 出来上がった絵を見ると,いろいろなお話が出来上がっていました。子どもたちの発想力には驚かされます。どんなお話に仕上がるのかお楽しみに!

体育の時間

画像1 画像1
体育の時間に,運動会に向けた練習を始めています。列を綺麗に整えたり,回れ右を速く格好よくできるように,みんなで心を合わせて頑張っています。特にリレーの練習は,クラス対抗リレーがあるので,どの子の顔も真剣そのものです。思い出に残る運動会になると思います。

音読発表会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で『ニャーゴ』の音読発表会を行いました。
グループごとに音読する場面や役を決めて、どんなふうに読んだら登場人物の気持ちが伝わるのかを話し合いました。子どもたちは、「ここの『ニャーゴ』は、子ねずみたちを驚かせようとしているから、大きな声で怖そうに読もう!」などと、考えを出し合っていました。
本番では緊張したようですが、一生懸命に練習した成果を発揮でき、とても満足そうでした。また、音読発表会をしたいですね!

三色ステンドグラス!

画像1 画像1 画像2 画像2
三色の絵の具を選んで、水の量を考えながら、綺麗なグラデーションを作りました。隣同士が同じ色や濃さにならないようにしたり、水の量を変えて色の濃淡を表現したりなど工夫しました。子どもたちからは「同じ色でも水の量を変えるだけで、全然違う色になるのが不思議!」などと驚きの声が上がっていましたよ。2年生の教室は、すてきなステンドグラスでいっぱいです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269