最新更新日:2024/03/05
本日:count up46
昨日:35
総数:435499

「みんなありがとう!さようなら!」24日 旧校舎玄関にて

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん,春休みを元気にお過ごしですか?
3月は,一年間の締めくくりであり,別れの月です。仲の良かった友だち。大好きな先生。24日は少し悲しいけれど,みんなとても素敵な笑顔でお別れをしました。
 4月からは,4年生。新しいスタートです。楽しかった思い出とともに,出会いを大切にして頑張っていきましょう!1年間ありがとうございました。

がんばったよ!なわとび大会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なわとび大会がありました。

短縄跳びの部では
クラスみんなで前跳び・後ろ跳び
自分で選んでかけ足跳び,あやとび,交差跳び,二重跳びに挑戦!!

始めて前跳びを2分間跳べて喜ぶ子,
最後までがんばる友だちを応援する子などで
体育館は熱気に包まれていました。


大縄跳びの部になると,応援の声がさらに大きくなり,
クラス一丸となって頑張りました。


冬休みから練習に励んできた成果を発揮できましたね。

「聖者の行進」を発表♪(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のわくわくドレミで、3年生は「聖者の行進」を発表しました。

パーカッションのリズムに合わせて、元気いっぱいの歌声を響かせました。
初めてのリコーダーも息の合った音色で、全校生の前で演奏できました。

2年生の子どもたちから、「3年生になったらリコーダーが楽しみだなぁ。」と、大きな拍手をもらいました。

3年生全員、満足そうな笑顔でした。


クラブ見学♪(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、クラブ見学がありました。
各クラブで説明してくれるお兄さんやお姉さんの話を聞きながら、3年生は期待に胸を膨らましていました。
クラブの時間が楽しみですね。
説明のための準備をしてくださった上級生のみなさん、ありがとうございました!!

理科「物の重さをくらべよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では,理科で「物の重さをくらべよう」の学習をしています。はじめて使う電子てんびんで「アルミニウムはくは,細かくちぎったり,丸めたりしたら重さは変わるかな?」とわくわくしながらみんなで重さをはかりました。また,「同じ体積の塩と砂糖はどちらが重いかな?」という学習問題では,「カップに山盛り入れて,そーっとすりきって・・。」「手で比べるとだんぜん塩が重い!」「何グラムかな?はかってみよう。」とペアで仲良く,協力して実験しました。
 3年生は,みんな理科が大好きです!

風やゴムで動かそう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、理科の学習が大〜好き♪
今は、「風やゴムで動かそう」の学習に張り切って取り組んでいます。
風で動く車を作って、風の強さと車の動く距離の関係を調べています。

風を「強」にしてみると…
「すごいよすごいよ!新記録!!」
「速く進むし、長く進むね!」
と、大興奮でした。

こちら、「子ども相談室」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、国語で「こちら、『子ども相談室』」の学習をしています。
ひとりでは思いつかないことでも、他の人に相談していっしょに話し合うと、いい考えが浮かぶことがありますよね。
「朝、寒いのでついつい寝坊しちゃうんだけど、どうしたらいいでしょう。」とか「忘れ物が多くて困っています。どうしたらいいでしょう。」といったお悩みに、お友だちが答えてくれましたよ。
「相談者」や「進行係」の役割を交代しながら、みんなでお悩みを相談し合いました。
最後には、「いっしょに考えてくれてありがとう。アイデアを取り入れたいと思います!」とにっこり笑顔になっていました。

持久走練習頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、毎日、持久走練習を頑張っています。
体育の時間に力いっぱい走ったり、昼休みに自主練習をしたりして、マラソンカードをどんどん進めています。
1枚ゴールした子は、校長先生とじゃんけんをして証書をもらえます。
今日、3年生は大勢ゴールし、校長先生から証書をもらえました。

持久走大会は、12月10日です!力を尽くして頑張ろうね!!

5年生と楽しいペア読書のひととき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生とペア読書をしました。3年生のために選んでくれた本を,横に座って読んでくれるお兄さん,お姉さんの声や顔はとても優しくて,3年生は温かい気持ちで朝の楽しいひとときを過ごしました。5年生のみなさん,これからもよろしくお願いします! 

尾野農園の見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「わあ!すごーい!!」

尾野農園さんの見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,社会科「農家の仕事を調べよう」の学習で,尾野農園さんに行きました。広い畑一面にたくさんのレタスが作られていてびっくり!植え付けや収穫は全て愛情を込めて手作業でしていると聞き,またまたびっくり!寒さよけのビニールのトンネルや雑草が生えないように黒いマルチを張っている工夫を聞きました。
 その後,少し離れたところにある大きなビニールハウスに行き,小さなネギやレタスの苗を見ました。たくさんの種を一瞬にして蒔ける便利な道具や大きなトラクターも見せていたただきました。採れたてのレタスをきれいに段ボール箱に詰めて出荷の準備をするところでは「おいしそう!」と歓声があがっていました。はじめて見ることばかりで,とても楽しく,勉強になりました。尾野農園のみなさん,ありがとうございました!!

しっかり学んだ遠足♪(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は,詫間町民俗資料館へ行きました。

昔の暮らし方や道具の使い方を教えていただきました。
勉強になりましたね!

詫間町民俗資料館のみなさん、ありがとうございました!!

楽しかった遠足♪(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みのふれあいパークでお弁当を食べました。

おいしいお弁当を早々に済ませて、子どもたちが向かった先は・・・
遊具!
長い滑り台、ターザンロープ、アスレチックを十分に楽しみました。

楽しかったね!!

アートカード

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間,アートカードを使って楽しく活動しました。アートカードとは,美術作品を撮影しカードにしたものです。このカードを使って楽しくゲームをする中で,美術作品に親しみ,鑑賞の力をつけてほしいと思っています。ここでは自分のお気に入りの作品を見つけ,グループの友だちに紹介しています。

八朔だんご馬づくりの見学をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 プルヌス城西に「八朔だんご馬づくり」の見学に行きました。子どもたちは,馬術の名手である曲垣平九郎のお話から,だんご馬の由来を聞いた後,実際に名人さんたちの手で,熱々のだんごがみるみるたくましい足やりりしい顔になっていく様子に,歓声をあげながら,とても楽しそうに見学しました。
 最後に,おだんごや季節の野菜がたっぷり入った月菜汁をいただきました。野菜が苦手な子どもたちも,「おだんごがもちもちでおいしい!」「お出しが最高!おかわりがほしい!」と舌つづみを打ちました。


マーチング体験入部にわくわく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城西小学校マーチングクラブの体験入部が,今日のお昼休みに体育館で行われました。子どもたちは,上級生のお兄さんお姉さんたちに,楽器の演奏の仕方を優しく教えてもらって,とてもうれしそうでした。今日はいろいろな楽器を吹いたり,叩いたりできたので,どの子も「入部したら,どの楽器をしようかなぁ。」「どれも楽しそう!」とわくわくした様子でした。
 3年生の練習は,城西まつりまでは火曜日の昼休みだけですが,城西ライブ後には,月・木・金曜日の放課後と火曜日の昼休みの練習が始まります。楽しみですね!

巻き尺で測りました

 巻き尺を使って、教室の縦の長さや横の長さを測りました。
 巻き尺は、長い長さやまるいものをはかるのにとても便利です。0の位置やピンとまっすぐに伸ばすことに気を付けて、測りました。ちなみに、3年生の教室の縦の長さは8mでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ホウセンカが大きくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが毎日しっかりと水やりをしてくれたおかげで,ホウセンカがたくさんのつぼみをつけています。きれいなお花も咲き始めました。一緒に育てたワタやピーマンも青々と葉をつけています。ヒマワリと背くらべをした子どもたちは,「わぁ,私より大きい!!」と見上げてびっくり!ホウセンカは,夏休み中もお家で大切に育ててください。「つぼみと実はよく似ているけれど,違うところをみつけてきてね。」と言っています。種が『パチン!』とはじけるところも,ぜひ見てほしいです。
 懇談会の際には,荷物になりますがお持ち帰りください。(3組さんはありがとうございました。)

楽しかったよ!プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しかったプール学習が終わりました。今年は城乾小学校のプールをお借りして行いましたが,週一回のプール学習を,みんなとても楽しみに頑張りました!3年生は,お天気に恵まれ,5回全部泳ぐことができました。城乾小学校は,小プールもあったので,楽しいゲームをしたり,水泳が苦手な子どもたちも顔をつけて泳げるようになったりと,プール学習の回数が少ないのは残念でしたが,みんな笑顔で満足でした。
 来年も,楽しみに!!

うちわ作り♪(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかったです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 集金予告日 始業式 給食開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269