最新更新日:2024/03/05
本日:count up21
昨日:64
総数:435160

6年生を送る会がありました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(火)に6年生を送る会が開かれました。6年生との校内オりエンテーリングでは,1組はなかよしいすとりゲーム,2組は謎解きおばけやしき,3組はピラミッドじゃんけんを行いました。6年生と過ごせる楽しい時間を2年生の子どもたちは思う存分満喫していました。卒業式が間近の6年生との別れはさみしいけれど,2年生の子どもたちの心の中には,また一つすてきな思い出の花が咲いたようです。

力を出しきったよ!なわとび大会(2年)

画像1 画像1
2年生最後のクラスマッチ,なわとび大会がありました。

練習は跳べたのに悔しい思いをした子,
初めて前跳びが1分間できて嬉しかった子,
思いは一人ひとり違いますが,
どの子も一生懸命さは変わりません。

クラスで一人だけ跳べなかった友だちに
「一緒にしたい」と駆け寄っていく,
心が温まる場面もありました。
心の成長に感心しました。


寒い中,応援に駆かつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。


感謝のつどい(2年)

画像1 画像1
登下校でお世話になっている交通指導員の方に
感謝の気持ちを込めて,代表で2年生が色紙を送りました。

色紙には,「朝早くからありがとうございます」と
交通指導員の方を気づかう気持ちや
「自分の命は自分で守っていきます」
という強い気持ちが込められています。

これからも,見守ってくださっている方々に感謝の気持ちをもって
交通安全に気をつけて仲よく登下校して欲しいです。

おもちゃまつりへ ようこそ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を招待して,おもちゃまつりをひらきました。

準備の時から
1年生が上手におもちゃを作れるように,
材料に印をつけようと声をかけたり,
もっと楽しく遊べるように
おもちゃを作りかえて工夫したり,と
思いやりがあふれていました。

どの子も聞く人のほうを見て,
一生懸命におもちゃの作り方や遊び方を説明する姿に
頼もしさを感じました。

1年生がとっても楽しく遊んでくれたので
2年生も,とても嬉しそうでした。


4年生との楽しいペアなわとび(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のお兄さんお姉さんが2年生になわとびを教えてくれました。脇をしめてリズミカルに跳ぶための秘訣や二人一組でのなわの跳び方を教えてもらい,2年生の子どもたちは大喜び。なわとびの楽しさをさらに感じてくれたようです。ペアなわとびの後の休み時間には,なわとびの練習に励む子がぐっと増えてきました。なわとび大会に向けて,いろいろな跳び方に挑戦していこうとがんばっています。

待ちに待ったロング昼休み(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年早々の嬉しいお知らせに,
「明日はロング昼休みやな〜♪」と
嬉しそうな声がたくさん聞こえていました。

ロング昼休み当日は,
いつもよりはりきって給食の準備をし,
給食を一生懸命いただいて
ロング昼休みを楽しんだようです。

いつもとは違う友だちと遊べて
子どもたちはとても楽しそうでした。

今月の目標も達成して
この子どもたちの笑顔を見たいです。

なわとびの練習が始まりました!(2年)

画像1 画像1
今年もなわとびの練習が本格的に始まりました。冬休み中に練習を始めていた子どもたちは,楽しそうに1分間前跳びなどにチャレンジしていました。これから短縄では,駆け足跳び,あや跳び,交差跳び,二重跳び,二重あや跳びなどいろいろな技に挑戦していきます。子どもたちは,少しでも記録を伸ばそうと,お互いに声をかけ合い,アドバイスしあいながら力いっぱい練習に取り組んでいます。


友だちと協力する姿に感動!ドッジボール大会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月末に行われた,ドッジボール大会の表彰式がありました。
男子優勝が2組,女子優勝は1組でした。

大会に向けて,作戦を立てようと呼びかけたり,
準備を手伝ったりと進んで行動する姿が見られました。

また,大会当日には
クラスのみんなに
「頑張ろう」,「信じているよ」と,
心温まる手紙を書いた友だちもいました。

勝敗だけではなく,一人では経験することのできない
友だちと協力して1つのことを成し遂げる素晴らしさに
気づけた子どもたちが多くいたことに感動しました。

次のクラスマッチは,持久走大会です。
友だちと協力する素晴らしさに気づいた子どもたちが
どんなドラマを繰り広げるのか,楽しみです。

4年生との楽しいペア読書!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のステップの時間に4年生のお兄さん,お姉さんが本を読んでくれました。読む練習を重ね,2年生のために心をこめて一生懸命読んでくれる4年生。4年生に寄り添い,15分間集中して耳を傾ける2年生。2年生は,お話の世界にどっぷりとひたりながら,聞き入っていました。「ああ,楽しかった!」満足感いっぱいの子どもたちの声・・・何だかわくわくする素敵な朝のスタートに笑顔が広がりました。


楽しい本の読み聞かせをしていただきました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(木)の朝のステップタイムの時間に,図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。2年1組は「としょかんねずみ」,2年2組は「バックルさんとめいけんグロリア」,2年3組は「なっちゃんときげんのわるいおおかみ」」という楽しい絵本を読んで聞かせてくださいました。子どもたちは,お話の世界にどっぷりとひたりながら,聞き入っていました。朝のスタートに明るい笑顔が広がりました。

ミニトマトの苗を植えました!(2年)

画像1 画像1
 2年生では,生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。一人一鉢で自分のミニトマトの世話をするため,より成長を楽しみにする思いが強くなっているようです。ミニトマトの成長を日々見守り観察していく中で,野菜が自分と同じように成長していることに気付き,大切に育てようとする心を育んでいけたらと考えています。

1年生と学校探検に行きました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(水)に1年生との学校探検がありました。1年生に学校を案内できると子どもたちは大はりきり!職員室・図書室・音楽室・保健センター・放送室・コンピューター室など各教室の紹介を少しでも上手に行いたいと,発表の練習も頑張りました。今年は校長室も見学させていただけることになり,2年生も大喜び。図書室では,図書館指導員の先生の読み聞かせを聞き,音楽室では,コンガという楽器を一緒に演奏しました。楽しい時間を過ごしながら,1年生の手をひき,やさしく世話する2年生の姿に大きな成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269